求人情報
- 勤務地
- 三重県津市
- 想定年収
- 400万円~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 同社開発のプラスチック日用品の射出成形技術業務です。
中型~大型【180~1350tクラス】の計40台の射出成形機を管理していただきます。
【具体的には】
・プラスチック射出成形業務
・成形金型の交換、成形条件出し
・成形品の不良率の低減活動(品質および生産性向上の取り組み)
・成形機のメンテナンス
・工程品質のチェック/生産異常発生時の対応、原因調査
・新製品(成形機)などの導入/生産性の改善提案
※生産性UPのために工場全体で生産性の改善活動にも取り組んでおりますので、積極的にご参加いただくことを期待しております。
※24時間連続操業です。(年間334日稼働)
【組織について】
配属先は製造部製造課を予定しています。現在20~40代の26名の社員が在籍しています。
三重工場の正社員は約50名、非正規社員を含めると合計150名が働いています。
<製品>
ホームセンター等で販売されるプラスチック家庭日用品を製造しています。
(例)キッチン用品、ダイニング用品、リビング用品、サニタリー用品、ランドリー用品、バスルーム用品、レジャー用品等を製造。デザイン、機能、効率性等を追求し、日常生活に適した製品を生産しています。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県松阪市嬉野天花寺町
- 想定年収
- 400万円~550万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 医療用医薬品の品質保証業務(GMP全般)をお任せいたします。
【具体的には】
・医薬品の製造・品質試験に係わる文書作成・整備
・医薬品製造試験結果の評価・確認、製造現場の確認、取引先対応 など
<組織構成>
品質管理部全体157名
(部長1名 課長3名 係長7名 主任16名 一般130名)
<伊勢工場の特徴>
注射剤の基幹工場としての役割を担っており、アンプルライン、点滴バックライン、キット製剤ライン、液バイアルライン、凍結乾燥バイアルラインなどニーズに応じた生産体制を整えております。
品質管理棟は2017年12月に新棟が建ち全面リニューアル。海外市場への医薬品供給も視野に入れた設計です。
<入社後の流れ>
入社後は先輩スタッフの隣で業務を見ながら、仕事の流れを覚えていただきます。慣れてきたら担当業務をお任せいたします。
同じラインのスタッフとチームワークを大切に仕事を進めていきます。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県四日市市
- 想定年収
- 380万円~450万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 測量機器等のルートセールスをお願いします。
【具体的には】
・既存客(土木、建設業等)へ測量機器等を説明に伺う営業です。
・北勢地域を中心とした得意先への定期営業です。
・営業にはバンタイプの社用車(プロボックス)を使用して頂きます。
※未経験者でも、先輩社員が親切・丁寧に指導いたしますので安心して働けます。
〈配属について〉配属先は営業部です。
〈ポイント〉
・通勤、営業には社用車プロボックスを使用していただきます。ガソリン代も会社負担です。会社の駐車場完備。
・30歳代で年収6,000千円超も可能です。※入社後の実績が認められれば昇給します。
・毎年、慰安旅行有り(2年に一回は海外です)。
・アットホームな雰囲気で活気があり賑やかな職場環境です。
・未経験の方でも親切に指導を受けられるので安心です。
・会社見学可能です。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県津市
- 想定年収
- 350万円~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 同社が保守契約している国内主要メーカーのエレベーター・エスカレーター等昇降機のメンテナンス全般をお任せします。
専門的な知識・技術を習得するための研修プログラム「STEP24」および社内資格制度が完備。情報を常にキャッチアップできる環境が整っています。
【具体的には】
(1)エレベーター・エスカレーター等昇降機の定期点検をしていただきます。
(2)修理、部品交換作業をしていただきます。
(3)法定検査をしていただきます。
(4)原因追求、故障検証等をしていただきます。
(5)緊急時の対応をしていただきます。
※ご入社後、一定期間研修を実施いたします(遠方地の場合、宿泊先は当社で手配)
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県四日市市
- 想定年収
- 350万円~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 同社が保守契約している国内主要メーカーのエレベーター・エスカレーター等昇降機のメンテナンス全般をお任せします。
専門的な知識・技術を習得するための研修プログラム「STEP24」および社内資格制度が完備。情報を常にキャッチアップできる環境が整っています。
【具体的には】
(1)エレベーター・エスカレーター等昇降機の定期点検をしていただきます。
(2)修理、部品交換作業をしていただきます。
(3)法定検査をしていただきます。
(4)原因追求、故障検証等をしていただきます。
(5)緊急時の対応をしていただきます。
※ご入社後、一定期間研修を実施いたします(遠方地の場合、宿泊先は当社で手配)
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県三重郡川越町
- 想定年収
- 350万円~500万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 建築業務の営業をお任せします。建築物は公民館などの公共建築や倉庫、小規模病院、個人住宅等、幅広いお客様から建設を受注し、新築工事・増改築・補修・メンテナンスの手配を担当して頂きます。
【業務内容】
・お客様からの見積依頼への対応及び請求書作成
・ご紹介頂いた案件に関するお客様との商談
・案件獲得に向けた、新規顧客開拓の為の提案営業
・建築工事や補修メンテナンスに伴う施工業者手配
【営業先】
個人顧客、運送会社、工務店、設計事務所など。客先からの紹介による受注が多いです。
【施工事例】
・菰野町千草コミュニティセンター、森の風こども園(菰野町)、河原田保育園(四日市市)、四日市市内の郵便局、三重県内の運送会社倉庫、個人病院、ドラッグストアなど。
【組織について】
建築課:男性4名(60代1名、50代2名、30代1名)女性1名(20代1名)
【同社の特徴】
・総合建設事業においては、建築一式工事・土木一式工事・特殊建築物等調査業務を手掛け、公共建築~個人住宅まで幅広いニーズに応えています。システム建築では、yess建築の優良ビルダーとして公共施設から特殊建築までトータルで対応しています。
【備考】
※記載していない採用条件もありますので予めご了承ください。
※ご質問がある方はエントリーいただく際にお尋ねください。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県員弁郡東員町
- 想定年収
- 550万円~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- プレキャストコンクリート製品製造工場で工場長候補(員弁土木工場)を募集します。
製造品目は、道路床板・橋梁・トンネル部材などの土木製品となります。
【業務内容】
・生産管理:製品の受注状況や納期に応じた生産計画立案、生産指示、工程管理、品質管理など。
・要員管理:所属要員の業務進捗管理や労務管理など。
【組織について】
該当製品に関わっているメンバーは8名です。
【備考】
※記載していない採用条件もありますので予めご了承ください。
※ご質問がある方はエントリーいただく際にお尋ねください。
【備考】
※記載していない採用条件もありますので予めご了承ください。
※ご質問がある方はエントリーいただく際にお尋ねください。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県三重県四日市市川北
- 想定年収
- 350万円~500万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県三重郡川越町
- 想定年収
- 450万円~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 経理課課長候補として下記業務に携わっていただきます。責任者の仕事のキャッチアップはもちろん、今後の設備投資にあたり、社内経理システムの整理や新規導入もお任せする予定です。入社後まずは仕事の引継ぎを行って頂き、
仕事に慣れてきた後、経理の基幹システムの導入などをお任せします。
日々の経理業務として以下をお任せ予定です。
【具体的には】
・製造原価の計算
・確定申告書の作成
・支払い、入金
・電子帳票の導入や経理システムの導入
【組織について】
配属先は総務部経理課です。総務部全体で10名在籍、それぞれ、総務課、経理課、調達課に分かれています。
経理課は現在60代が1名、40代が1名、30代が2名、20代が1名の構成となっています。
【ポイント】
経理課の課長候補として、近い将来には課長にキャリアアップし、会社全体の基幹システムの導入から、経理体制の確立をお任せします。
【備考】
※記載していない採用条件もありますので予めご了承ください。
※ご質問がある方はエントリーいただく際にお尋ねください。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県名張市
- 想定年収
- 400万円~490万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 医薬医療包装材料等の生産工程合理化及び製品の品質向上対応や製品工程設計、仕様規格書の作成に携わっていただきます。
【具体的には】
(1)医薬医療包装材料等の生産工程合理化及び製品の品質向上対応
・主な業務は指示された課題に対しての計画立案、試作・評価及び報告書発行
・生産条件の導出、自動化を含めた工程改善立案、設備導入対応
(2)製品工程設計、仕様規格書の作成
・主な業務は営業を通して顧客より要望された仕様に基づき個別に規格書(製造課への
製造指示書)の発行、管理。
【組織について】
配属先は技術課です。技術課には20名程度が在籍しています。
【備考】
※記載していない採用条件もありますので予めご了承ください。
※ご質問がある方はエントリーいただく際にお尋ねください。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県伊賀市炊村
- 想定年収
- 320万円~470万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 三重工場にて以下業務をお任せします。
【具体的には】
大陽日酸からの受注後、製造部門へ指示を出す業務です。
その後、納期の調整、検査成績書や納品書の仕分け、製品の出荷作業を行います。
また、お客様先で使い終わった空容器の受け入れ作業も行うなど、受注から出荷まで行います。
ほかにも、検収業務や工場庶務など多種多様な業務があるため、責任とやりがいを感じられる仕事です。
【三重工場について】
・現在約100名のスタッフが在籍しています。
・全社での平均年齢はおよそ40歳ですが三重は20~30代の若手が多いのが特徴です。
・製造工程の自動化を推進しています。
・製造品は全て親会社である大陽日酸株式会社を通して販売いたします。
【業界・企業について】
「特殊ガス」という製品の市場での動きを観察していると、最も新しい技術革新の変遷が見えてきます。例えば、電気自動車、5Gの高速通信、8Kの高精細画像、暮らしを快適にするIT機器や家庭・産業用機器、医療科学、食品の製造・貯蔵・物流技術といった分野で、発想を商品化するためのキーデバイスが次々と生まれています。こうしたデバイスの製造現場では、特殊ガスが様々な用途で使われ、ますますそのニーズは伸びていくと考えられています。
国内・海外の特殊ガス需要が拡大する中、同社では国内の4工場を連携させたネットワーク体制を早期に確立。4工場がそれぞれ長年かけ積み上げた技術を連携させることで、満足いただける製品を安定供給する体制を構築しています。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県亀山市
- 想定年収
- 380万円~470万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 1952年に設立以来、我が国のモビリティ産業の成長とともに、革新の道を歩んできた柳河精機で、自動車アルミ部品の金型設計業務をお任せいたします。
【具体的には】
・金型設計
(初期検討⇒ レイアウト⇒ 工程設計⇒ 組図設計⇒ 部品製図)
・金型トライ確認および調整
〈ポイント〉同社は昭和27年に東京府中市にて創業以来、70年にわたり社業発展を続け、現在ではアルミや鉄の成型・加工といったモノづくりの分野において日本における有力自動車部品メーカーへと成長しました。
※福利厚生が充実した環境です※
・年間休日121日、フレックス・平均残業5時間でワークライフバランスが保てます。
・社員食堂をご利用いただけます。(ご飯もの:230円、麺類:170円)
・お子様1人当たり12,000円の家族手当あり。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県伊賀市
- 想定年収
- 380万円~500万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 給食を提供している弊社の各現場にて、調理業務に従事するメンバーの勤怠管理・採用・計数管理(売上、ロスの管理など)・担当のお客様との打ち合わせや折衝業務をお任せいたします。教育環境も充実し、未経験から活躍できます。
【具体的には】
老人ホームや学校、事業会社などで給食を提供している現場の管理業務をお任せします。給食の提供契約は年度ごとがほとんどで売上予測はもともと立っているため、売上を伸ばすというよりも、適切に店舗が運営されている状態を管理して頂くことが重要となります。また、それぞれの現場先の顧客との折衝(直近のお困りごとのご相談や各種打ち合わせ)もご担当頂きます。
※そのため外出が多い業務です。
〈配属部署〉三重事業部管理チームへの配属になります。
〈評価制度について〉評価制度で昇給していきます。評価制度の詳細は、「結果のみ」を評価するだけではなく、それまでどのような過程を踏んでその結果に結び付いたのか。社内や社外とどのように連携をとったのかを含んで評価しています。
〈給与イメージ〉入社後は380万~500万のスタートですが、係長 平均530万円 課長 平均620万円 部長 平均830万円となっています。
〈過去入社者事例〉介護施設長や物販の責任者、アパレルのMD職、化学メーカーの安全管理をしていたなど
※未経験歓迎、チームワークを大切にしたい方はぜひ応募ください。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県四日市市
- 想定年収
- 350万円~450万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- お客様よりご要望をお聞きして、チラシやパンフレットなどお客様の想いをカタチにすることのお手伝いをするお仕事です。
【具体的には】
・四日市・桑名・鈴鹿方面を中心に印刷およびホームページの企画、制作、デザインの打ち合わせ~納品をお任せします。
・顧客相談では、広報物の相談や集客方法など多岐に渡ります。
・取り扱い事業としては、印刷物全般やホームページの企画、デザイン、広告代理店業などお客様の広報や宣伝などにより多岐に渡ります。
【1日の流れ】
出勤・ミーティング
・営業ミーティングから。その日の仕事内容を共有します。
・無駄の無いように回る順番を組み立てます。
↓
8:30-9:00 納品物の積み込み
↓
9:00-12:00 納品やアポイント
・組んだ予定を元にお客様のもとへ納品。
・打ち合わせがあれば時間に合わせてお伺いします。
↓
昼 食
↓
13:00-17:00 納品やアポイント
↓
17:15 帰社
・今日の内容をまとめて退勤
【ポイント】
・ご経験がなくても先輩・上司が丁寧にサポートさせていただきます。
・地元企業中心のお客様がほとんどなので遠方への出張や異動などは一切ありません。
・会社の広報や会社認知などのさまざまな問題解決にお応えすることで社会や企業に貢献していく夢や希望を持てるとてもやりがいの仕事です。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県四日市市
- 想定年収
- 360万円~450万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- カット野菜やオーガニック野菜、加工品の生産販売などを行う同社にて、野菜のカットや包装などの製造工程に携わっていただきます。先輩スタッフが丁寧にサポートするので、ご安心ください。
【具体的には】
まずはカット野菜として販売するための野菜のカットやカットした野菜の包装などをお任せします。
機械の使い方などはイチから丁寧にご説明するので、ご安心ください。
業務になれてきたらゆくゆくはラインで働くスタッフの人員管理、製造機械の状態の管理、製造工程の管理などをお任せしていく予定です。
【働く環境について】
SDGsに積極的に取り組んでおり、環境にやさしい会社を目指しています。地域密着で安定した基盤を持ち、長く安心して働くことのできる環境を整えています。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県四日市市
- 想定年収
- 450万円~500万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- カット野菜やオーガニック野菜、加工品の生産販売などを行う同社にて、 生鮮食品製造についての品質管理業務、製造工程管理業務をお任せします。
【具体的には】
・ISO22000の維持継続に向けた取り組み
・原料や部品、資材の検査
・製造工程での品質管理
・製品の規格書の作成
・最終製品の検査
お客様に安全で質の高い製品を提供するために関連する業務をお任せします。未経験の業務がある方にも丁寧に教えるので安心してご応募ください。
【働く環境について】
シフト制ですが、休日は最大限ご希望を配慮します。 SDGsに積極的に取り組んでおり、環境にやさしい会社を目指しています。 地域密着で安定した基盤を持ち、長く安心して働くことのできる環境を整えています。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県津市
- 想定年収
- 450万円~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 切削工具のOEM部門にて、切削/研削加工ラインの生産技術/加工技術/工程設計をお任せします。
【具体的には】
・加工に用いる工具や設備の見直しや選定、手順や加工方法などを考えて頂きます。
・作業者に伝えるための指示書作成や作業者が作業しやすい環境を作るため、レイアウトを考えたり、作業用の治具の設計をしたりします。
・生産性向上のために自動化や工程集約を推進しております。生産設備の企画・選定や更新、立ち上げ業務を担っていただきます。
<生産技術業務の特徴>
OEM製品をオーダーメイドで小ロットで製造するため、1日で段取り替えを3回行うこともあります。
複数工程がある中で周りの社員と工程別で分担しながら1工程ずつ着手していただきます。
<入社の流れ>
実際の製造現場を見て、製造フローや現在抱えている課題について肌で感じていただきます。その後、実際に現場の中の1工程ずつ課題解決にも努めていただきます。生産性向上のために、作業の標準化や生産ラインの自動化を強化していく必要があります。そのために適切な工具や設備を選定し、設備立ち上げもしていただきたいと考えております。
<組織>
配属先は第二製造部(切削工具部門)です。
<ポイント>
・大手メーカー様含め、様々な切削工具メーカーや商社、ユーザーから安定したお仕事を頂いております。
・当社でしか生産していないメーカー主力製品も多くあり、工具メーカーへのサプライヤーとして存在感ある企業です。
・社内で「設計・開発~加工プログラミング~製造~検査」の生産工程に関わるすべての部門を擁しており、一貫して工具の生産を行うことが可能です。
・社内の別部門にて工作機械事業を擁しており、切削工具部門で使用する設備の開発やオーバーホール、改造なども対応しており、全社として生産性向上に取り組むことが可能です。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県津市
- 想定年収
- 600万円~800万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 電気設計として、工作機械(研削盤)の電気制御を担っていただきます。ソフト・ハードの両面の設計業務を担当いただきます。
【具体的には】
・顧客との仕様打合せ
・ハード設計(制御回路図、配置図、端子台配列図、板金図、銘板図、配線指示書など)
・ソフト設計(PMC回路図、NCプログラム、NCパラメーター、PMCパラメーター、マクロ変数、ロボットプログラム、PLC回路図)
・機械の配線工事
・I/Oチェック
・セットアップ
・加工テスト
・取扱説明書の作成
・現地セットアップ
・既存顧客の電気的トラブルのサポート
<組織>
配属先は第一製造部です。自身のスキルに合った設計業務を担当していただきます。20~30代の若手の社員が活躍しており、お互いに協力し合いながら、新しい機械の開発や設計に取り組んでいます。
<ポイント>
・同社の製品は全てオーダーメイドです。同社では、情報分野やエレクトロニクスで使用される世界唯一の磁性材料用の研削盤などを開発・製造しています。
・磁性材向けの研削盤は、自動車のEV化や情報機器用モーター部品の増産により、需要増が見込まれています。また自動車業界だけでなく、通信機器、航空機、宇宙衛星、医療機器など世界のトップメーカーを含む様々な産業に活かされています。その現場は国内にとどまらず、世界10か国以上に及びます。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県津市
- 想定年収
- 500万円~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 電気設計として、工作機械(研削盤)の電気制御を担っていただきます。ソフト・ハード両面の設計を担当いただきます。
【具体的には】
・顧客との仕様打合せ
・ハード設計(制御回路図、配置図、端子台配列図、板金図、銘板図、配線指示書など)
・ソフト設計(PMC回路図、NCプログラム、NCパラメーター、PMCパラメーター、マクロ変数、ロボットプログラム、PLC回路図)
・機械の配線工事
・I/Oチェック
・セットアップ
・加工テスト
・取扱説明書の作成
・現地セットアップ
・既存顧客の電気的トラブルのサポート
<組織>
配属先は第一製造部です。自身のスキルに合った設計業務を担当していただきます。20~30代の若手の社員が活躍しており、お互いに協力し合いながら、新しい機械の開発や設計に取り組んでいます。
<ポイント>
・同社の製品は全てオーダーメイドです。同社では、情報分野やエレクトロニクスで使用される世界唯一の磁性材料用の研削盤などを開発・製造しています。
・磁性材向けの研削盤は、自動車のEV化や情報機器用モーター部品の増産により、需要増が見込まれています。また自動車業界だけでなく、通信機器、航空機、宇宙衛星、医療機器など世界のトップメーカーを含む様々な産業に活かされています。その現場は国内にとどまらず、世界10か国以上に及びます。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県津市
- 想定年収
- 450万円~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 機械、専用工作機(研削盤など)の技術営業全般をお任せします。仕様書、見積書の作成、立ち合い業務、設計稼働まで一連の対外折衝業務に携わっていただきます。お客様のニーズを引き出す質問力や提案力が求められます。お客様は切削工具業界、半導体業界を中心としたメーカーです。既存顧客フォローおよび新規顧客の開拓お任せします。新規営業に関しては架電や紹介、問い合わせ対応などが中心になります。ノルマはありません。実際に高頻度で対応する顧客は20社ほどになります。1週間に5~10社ほど顧客訪問を行います。月に10日程は出張になり宿泊出張は月に2~3回くらいです。出張先は関東~中国地方が多いです。
【具体的には】
仕事の流れは以下の通りです:
(1)お客様のニーズのヒアリング
(2)社内で設計担当に情報展開
(3)設計が作成した構想、見積原価情報等をもとに客先提案資料の作成を行う
(4)客先へ提案し、予算や要件などの折衷作業
(5)受注後は状況に応じて案件のフォローを実施
(6)設備完成後、実機を用いて顧客との仕様確認を実施。場合によっては折衷作業あり
(7)納入の際には現地入りをし、検収対応を実施
<組織>部門長1名(40代)を筆頭に30~40代で構成されております。専任が2名、兼任が2名の計4名体制です。
<入社後の流れ>
入社後は工作機械の知識と研削盤の主要製品のレクチャーをさせていただきます。その後、お客様をアサインした後、上司との同行営業を3か月~半年営業を行い、当社製品のPRの仕方などを学んでいただきます。また、社内でもロープレを行うのでご安心ください。3か月~6か月を目途に独り立ちいただきます。
<ポイント>
同社の製品は全てオーダーメイドです。同社では、情報分野やエレクトロニクスで使用される世界唯一の磁性材料用の研削盤などを開発・製造しています。磁性材向けの研削盤は、自動車のEV化や情報機器用モーター部品の増産により、需要増が見込まれています。また自動車業界だけでなく、通信機器、航空機、宇宙衛星、医療機器など世界のトップメーカーを含む様々な産業に活かされています。その現場は国内にとどまらず、世界10か国以上に及びます。
求人の詳細を見る
「類似求人を知りたい」「中長期で考えたい」「まずは相談してみたい」という方は、各種支援サービスに
エントリーのうえ、コンサルタントにご相談ください。