地域情報ブログ

その他2025.08.04

三重にU・Iターン転職するならどこに住む? ~三重県内住み心地調査~【四日市市編】

みなさん、こんにちは。リージョナルキャリア三重のコンサルタント、瀬古さやかです。

三重県内の「住み心地調査」シリーズ、今回は県北部の中核都市 四日市市 をクローズアップします。四日市市出身の配偶者をもつ私がリサーチした、暮らしやすさ・おすすめポイントをまとめました。

三重にU・Iターン転職を検討中の方はもちろん、地元を再発見したい方にもご活用いただけるとうれしいです。

四日市市はこんな方にオススメ

  • 半導体・化学・自動車部品など製造業でキャリアを活かしたい方
  • 都市部へも気軽に行きたい方 ※名古屋へは電車で36分、近鉄特急を利用すると27分という近さです。
  • マイカーで、買い物・レジャーを思いきり楽しみたい子育てファミリー
  • 海・山・夜景などの景色を満喫したい方

四日市市の概要

Photo1_20250804.jpg

西は鈴鹿山系、東は伊勢湾に面した四日市市、人口は305,510人(2025年7月現在) で三重県内の市町の第1位です。面積:206.50 ㎢。古くは交通の要として賑わいをみせた東海道でも屈指の規模を誇る宿場だった四日市ですが、明治時代に四日市港が開港すると、さまざまな近代産業が立地。戦後は臨海部に石油コンビナートが形成され、現在の三重県最大、全国でも有数の工業都市へと発展を遂げました。

【交通アクセス】

道路:新名神高速道路(四日市JCT~亀山西JCT)の開通、東名阪自動車道、東海環状自動車道、国道1号線、国道23号線など高規格道路の結節点となっています。

鉄道:近鉄名古屋線、JR関西本線、伊勢鉄道が南北の移動を支え、内陸部は近鉄湯の山線、三岐鉄道三岐線、四日市あすなろう鉄道内部・八王子線があります。

子育て環境

四日市市では、「こども未来部こども未来課」があり、子育て支援係、学童保育係、企画総務係に分かれています。例えば、子育てに関する情報が、必要なときに、どこにいても入手しやすいスマートフォン向けのアプリ「よかプリコ」を配信するなど、子育て世帯をサポートしています。また、子育てファミリー応援フリーマガジン「きらきら」北勢エリア版で、イベント情報などをチェックします。

Photo2_20250804.jpg

■ 保育施設

幼稚園型公立認定こども園6園(羽津幼稚園、海蔵幼稚園、泊山幼稚園、内部幼稚園、常磐中央幼稚園、笹川中央幼稚園)

幼保連携型公立認定こども園11園(橋北こども園、塩浜こども園、保々こども園、楠こども園、神前こども園、富田こども園、桜こども園、富洲原こども園、下野こども園、八郷こども園、四日市中央こども園)

公立幼稚園2園(大矢知幼稚園、三重幼稚園)※三重幼稚園は令和8年3月末に閉園予定

私立保育園17園(私立幼保連携型認定こども園一覧14園 私立幼稚園型認定こども園 小規模保育所19園)

■ 学校

小学校37校、中学校22校、高校10校、特別支援学校2校、大学・短期大学3校(四日市大学、四日市看護大学、ユマニテク短期大学)

■ 医療機関

四日市市内にある主な「病院・総合病院」に該当する施設は、市立四日市病院(病床数537床)、社会医療法人居仁会 総合診療センターひなが(病床数480床)、三重県立総合医療センター(病床数413床)など13施設、一般診療所(クリニック等)209施設です。人口10万人あたりの施設数は、68.43となりますので、全国平均70.1で考えると、平均よりやや低めの充実度となっています。

※参照:日本医師会 地域医療システム

仕事

四日市市には、四日市本社従業員数は市内最大規模の住友電装株式会社、世界最大級のフラッシュメモリ工場キオクシア株式会社四日市工場、四日市コンビナートに昭和四日市石油株式会社、三菱ケミカル株式会社四日市事業所、KHネオケム四日市工場などがあります。リージョナルキャリア三重では、これらの企業をはじめ多くの四日市企業の求人をご紹介すると共に、スタッフブログでは昭和四日市石油株式会社、四日市市に本社を置く上場企業の株式会社グリーンズの企業情報をご紹介しています。

ぜひ、あわせてご覧ください。

◆昭和四日市石油株式会社 https://rs-mie.net/staffblog/mie_post_34.html

◆株式会社グリーンズ https://rs-mie.net/staffblog/mie_post_26.html

生活

四日市市は、都会的な利便性と自然の豊かさがほどよく融合しているため、生活のしやすさと、週末のおでかけがどちらも叶う、バランスのとれた地域です。

■ 買い物

買い物スポットとしては、イオン(AEON)発祥の四日市市だけにイオングループの大型スーパーが充実しています。

■ 家賃

四日市市全域の家賃相場は2LDKで約 6.6万円、賃貸一戸建てに絞ると約7.95万円です。

参照:不動産情報サイトアットホーム(最終閲覧日2025年7月27日)

■ おでかけ

歴史・文化・自然・夜景 がバランス良く揃っている四日市市、おでかけスポットはたくさんあります。

◇文化に触れるなら「ばんこの里会館」

全国シェア80%以上を誇る 萬古焼(ばんこやき) の産地「ばんこの里会館」では、萬古焼の歴史や技法を学べる展示があるほか、陶芸体験コーナーで実際に作陶に挑戦することも可能です。

Photo3_20250804.jpg

◇夜景を楽しむなら「四日市コンビナート夜景」

工場夜景の聖地ですね。四日市観光協会編集の四日市コンビナート夜景マップには、12か所のお薦め鑑賞スポットが紹介されています。北勢地域に住んでいる私にとっては見慣れた光景ではありますが、改めてお薦め鑑賞スポットを周ってみたいと思っています。

Photo4_20250804.jpg


Photo5_20250804.jpg

◇歴史に浸るなら「旧東海道四日市宿」

歴史好きにおすすめなのが、旧東海道四日市宿の街歩きです。四日市宿は東海道53次の43番目の宿場町として栄え、当時の面影が残る町並みや史跡が点在しています。近鉄四日市駅構内にある観光案内所に、四日市市散策マップ「東海道編」ほか、各種散策マップが置いてありますので、入手するのもよろしいかと思います。

Photo6_20250804.jpg


Photo7_20250804.jpg

◇特産品・ソウルフード「かぶせ茶、とんてき、大矢知手延麺、おにぎりの桃太郎......」

主に水沢(すいざわ)地区で栽培されるかぶせ茶は全国1位の生産量、農家の真冬の閑散期の副業として大矢知地区で広まった大矢知手延麺、イベント時に持参する桃太郎のおにぎり、そして地元のB級グルメとして全国に知られるようになったとんてき....まだまだ紹介したい「食」はたくさんあります。

Photo8_20250804.jpg

まとめ

四日市市は、通勤・通学の拠点としても利便性が高く、充実した環境が整っています。三重県の中でもダントツの都市機能と程よい自然環境が調和した地域だといえます。今回ご紹介した情報が、三重への移住を検討されている方や、地域を見直したい方にとって、少しでも参考になれば幸いです。最後までご覧くださりありがとうございました。

転職個別相談会情報

「三重にU・Iターンしたいけれど、自分の経験が活かせる仕事があるか不安」「どの企業が自分に合っているかわからない」――

そんなお悩みをお持ちではないでしょうか?

リージョナルキャリア三重では、平日(17:00~/18:00~/19:00~)および毎週土曜日に、完全個別対応の転職相談会を開催しています。

まだ転職を決めていない情報収集段階の方も、ぜひお気軽にご相談ください。

三重県に根ざしたコンサルタントが、あなたの想いやキャリアにしっかり向き合い、最適な選択肢をご提案させていただきます。面接対策や選考のポイントも、丁寧にお伝えします。

■三重県で働きたい方を対象とした転職・キャリア個別相談会(※最大1時間/完全無料)

キャリア相談・転職相談会|個別対応|完全無料|リージョナルキャリア三重
thumbnail
キャリア相談会・転職相談会情報一覧ページです。U・Iターン転職、三重での転職を支援するリージョナルキャリア三重。三重に根付いたコンサルタントが全国各地で転職相談会を開催しています。U・Iターン転職のプロにぜひご相談ください。【完全無料】
https://rs-mie.net/carreer/

■三重への転職を検討される方はこちらをチェック

三重の転職支援・求人情報なら【リージョナルキャリア三重】
thumbnail
三重での転職、U・Iターン転職を支援する【リージョナルキャリア三重】。地元優良企業の豊富な求人情報を扱っています。非公開求人のご紹介の他、専任コンサルタントによる面接対策、転職ノウハウのご提供など転職活動をサポートします。【完全無料】
https://rs-mie.net/

バックナンバー

その他

2025.07.17

三重県の有効求人倍率(2025年5月)は前月比0.01ポイント減の1.16倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア三重のスタッフです。 2025年5月の有効求人倍率が発表されました。 (※参照:一般職業紹介状況(令和7年5月内容)|三重労働局) 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示し

転職ノウハウ

2025.07.01

「面接がうまくいかない...」その悩み、原因と対策を整理してみませんか?

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア三重の清原です。 転職活動の中で、誰もが通る「面接」というステップ。 事前にしっかり準備したつもりでも、「思ったように話せなかった」「手応えがなかった」と感じる方は少なくありません。 本日は、実際に面接に同行・同席してきた経験から、よくある失敗例と、改善のコ

その他

2025.06.13

三重県の有効求人倍率(2025年4月)は前月比0.02ポイント減の1.17倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア三重のスタッフです。 2025年4月の有効求人倍率が発表されました。 (※参照:一般職業紹介状況(令和7年4月内容)|三重労働局) 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示し

その他

2025.05.14

三重県の有効求人倍率(2025年3月)は前月比0.02ポイント増の1.19倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア三重のスタッフです。 2025年3月の有効求人倍率が発表されました。 (※参照:一般職業紹介状況(令和7年3月内容)|三重労働局) 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示し

その他

2025.05.06

三重県内の人口移動の現状とU・Iターン

こんにちは。リージョナルキャリア三重のコンサルタント、清原です。 新年度がスタートし、街には新しい制服やスーツに身を包んだフレッシュな姿があふれる季節となりました。進学や就職を機に、人生の新たなステージに踏み出した方も多いのではないでしょうか。 さて、今回は近年の三重県の人口動向について、また三重県

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る