鈴鹿市の求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

88件中 1~20件を表示

法人営業/株式会社 三秀

【転勤無し】創業90年以上、金属プレスやコンクリート型枠の製造を手掛ける老舗メーカーの法人営業

勤務地
三重県鈴鹿市
想定年収
350万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
道路側溝やU字溝などコンクリート二次製品をつくるための「型枠」の営業をお任せします。9割が既存営業です。

【具体的には】

・型枠は公共工事などの工事を請け負うゼネコンからコンクリートメーカーに発注し、同社はコンクリート
 メーカーからの依頼を受けて製作しています。
・取引先はコンクリートメーカーなどへの既存向け営業がメインとなります。
・型枠を製作している会社が少なくなっている背景より全国から依頼を受けている状況ですが、継続して
 受注ができるよう関係構築を中心とした営業活動をお任せします。
 ※全国出張も発生します。

【組織について】
設計専門2名 営業兼務1名 配属予定数名
計4~5名

求人の詳細を見る

コンクリート型枠の設計/株式会社 三秀

【転勤無し】創業90年以上、老舗メーカーにて街づくりを支えるコンクリート型枠の設計業務をお任せします

勤務地
三重県鈴鹿市
想定年収
350万円~560万円
雇用形態
正社員
仕事内容
CADを使って、道路側溝やU字溝などのコンクリート二次製品をつくるための「型枠」の設計をお任せします。

【具体的には】

・型枠は公共工事などの工事を請け負うゼネコンからコンクリートメーカーに発注し、同社はコンクリート
 メーカーからの依頼を受けて製作しています。
・コンクリートメーカーがコンクリートを量産できるような状態を作るための型枠を設計する業務となります。
・設計いただく製品は、顧客の要望に合わせたカスタマイズ設計が8割、新製品が2割です。
・設計いただくのは、道路のインフラ整備や街づくり、災害復旧などに欠かせない製品です。自分が手掛けた
 型枠で製造されたコンクリート製品を街中で目にする機会も多く、やりがいにつながります。

【組織について】
設計専門2名 営業兼務1名 配属予定数名
計4~5名

求人の詳細を見る

総務業務(環境安全)/富士フィルムマニュファクチャリング株式会社

【三重県鈴鹿市】富士フイルムビジネスイノベーションの国内生産機能を担う会社の総務業務(環境安全)

勤務地
三重県鈴鹿市
想定年収
420万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
鈴鹿事業所にて総務業務(環境安全)をお任せします。

【具体的な業務】
・事業所 化学物質防爆管理
・労働安全衛生及び環境のマネジメントシステムの事務局業務(OHSMS/EMS)
・作業環境測定   
・法令検討/法令順守管理
・衛生管理業務
・その他の環境安全業務 全般対応


【やりがい・面白さ】
・事業所内の化学物質防爆管理の業務を担当する事で化学物質取り扱いに対するスキルや法令知識が身に付き、官公庁や外部企業といった体外との接点が多くなる
・環境安全業務を行う事で全ての部門と関わる事となり、コミュニケーション能力や連携力が高くなる
・スタッフ業務の改善活動を行う事でチーム内の業務効率化が図れ、信頼と達成感が得られる

【厳しさ・難しさ】
・官公庁・社内関連部門との調整やコミュニケーション  
・上位者に対しての提案(事務局として上位マネジメントに提案やレビューが必要)


【身に付くスキル・経験】
・コミュニケーション力
・法令や環境に関わる知識及び資格の習得
・業務改善能力

【キャリアパス】
・事業所の化学物質取り扱い業務を含む環境安全のエキスパート
・法令対応/順法のエキスパート   

求人の詳細を見る

人事業務(採用/教育)/富士フィルムマニュファクチャリング株式会社

【三重県鈴鹿市】富士フイルムビジネスイノベーションの国内生産機能を担う会社の人事業務

勤務地
三重県鈴鹿市
想定年収
420万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
価値観の多様化や人材の流動化により獲得競争が激化する採用市場の中で、人材獲得は重要な経営課題であることを踏まえ、既存の採用活動を再構築し、強化できる人材を募集いたします。社員の定着率とES向上を目指した初期教育及び長期休業者フォロー体制を強化できる人材を募集いたします。

【具体的な業務】
人事業務の主となる採用・教育について現体制の習得に始まり、本人のリーディングにより、さらに充実した体制の構築をお願いします。将来的には管理職の立場にて当該部門の業務を牽引いただきます。

■新卒採用実務
・母集団形成のための施策推進(説明会などのイベント参加やリファラル採用の推進など)
・各種学校とのリレーション構築(新卒採用)
・各種媒体、人材エージェント各社の開拓/折衝/リレーション構築
・地元自治体や学校(大学・高校)とのリレーション構築

■期間社員採用実務
・求人エージェントを利用するなど生産活動を維持するための採用活動の実行

■教育
・主に期間契約社員の入社時教育の実行及び改善
・本社との協業による新卒社員教育の実行及び改善
・スキルアップを目的とした社内教育の実行及び改善

※鈴鹿事業所 の採用業務実務全般(新卒・キャリア)、採用広報、社員教育をミッションとしています。
※管理職として、または近い将来において管理職として鈴鹿事業所の人事部門を牽引いただける方の採用を検討しております。                              

【やりがい・面白さ】
・採用市場が激化する中、既存の採用手法に囚われることなく新しい取り組みを実行することが求められる点
・人財獲得は経営層も高い課題認識を持っており、採用活動の成否が事業活動において重要なポイントとなる点
・事業所マネジメント層との接点も多く、視座高く業務に取り組める点                         
・社内メンバーとかかわりを持つことで幅広い人脈をもてる点 

【身に付くスキル・経験】
・事業所マネジメント層との接点も多く、視座高く業務に取り組める点
・物事を提案し、実行していくという管理だけではなくハンズオンで一連の経験ができる点
・当社の採用活動を一緒に作り上げる経験ができる点

求人の詳細を見る

社内SE(DX推進)/富士フィルムマニュファクチャリング株式会社

【三重県鈴鹿市】富士フイルムビジネスイノベーションの国内生産機能を担う会社の社内SE(DX推進)

勤務地
三重県鈴鹿市
想定年収
420万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
DX推進リーダー候補を募集します。要件定義~運用保守までをお任せします。
AI活用やクラウド化を始めとするITが画期的に進化する中で、DX活動の加速は重要な経営課題です。
既存のシステムやプロセスに捉われず、ゼロベースで改善・再構築が出来る人材を募集します。

【具体的な業務】
・全事業所(鈴鹿/海老名/竹松/富山)の生産活動におけるIT改善の支援と保守運用
・業務プロセス・生産システムを中心としたIT改善・情報プロセス改革の実行
・基幹システムと連携した拠点システム統合と保守運用
・市民開発の伴走支援や委託開発
・IT関連ヘルプデスク対応と教育推進

【やりがい・面白さ】
・DX活動が激化する中、既存のシステムや業務プロセスに囚われることなく新しい取り組みを実行することが求められる点
・鈴鹿事業所は当社最大の規模を誇る事業所であり、ここでのDX活動の成否が事業活動において重要なポイントとなる点
・事業所マネジメント層やリーダー層との接点も多く、視座高く業務に取り組める点
・DX活動を通して自らもITスキル向上が求められる点


【身に付くスキル・経験】
・鈴鹿事業所を中心に全事業所の製造部、スタッフ部門だけでなくグループ会社との接点も多く、モノづくり全体の業務が把握できる点
・物事を提案し、実行していくという管理だけではなくハンズオンで一連のIT改善への支援ができる点
・全事業所のムダのない生産活動の改善を経験ができる点

【キャリアパス】
ゆくゆくは全事業所のIT改善をリードできる人材となることを期待します。

求人の詳細を見る

技術部門(メカ開発)/富士フイルムマニュファクチャリング株式会社

【三重県鈴鹿市】富士フイルムビジネスイノベーションの国内生産機能を担う会社のメカ開発

勤務地
三重県鈴鹿市
想定年収
420万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
技術部は、FB生産技術革新部と連携した中期戦略(グリーン生産、フレキシブル生産、スマートインダストリー)の下、組立工程及び部品リユースの自動化技術の獲得、その技術の量産設備への展開、更には良品を作り続ける為の情報取得と工程へのフィードバック生産の実現を主業務に活動しております。

【具体的な業務】
・設備への要求項目の明確化と設備のメカ仕様の確定
・要求仕様に沿った設備設計(3DCADを活用したメカ設計)
・設計した設備の組立及び必要機能の検証と達成
・国内/海外の自社/EMS生産拠点における自動組立設備の設置・動作検証

【やりがい・面白さ】
・関連組織のメンバーと共に、モノ作りの楽しさを実感できる
・何も無い所から、自身が設計したモノ(CAD)が形となり、目の前で日々量産し続ける事で成果を実感できる
・設備や治具の問題点を調査・解析し、修理等により問題なく復旧させる事で得られる達成感

【厳しさ・難しさ】
・関連部門を含む上位者と狙い・目的を整合して、折衝・調整・説得しながら、大きな目標の達成に向けて推し進めて行くこと
・立ち上げ時・トラブル発生時における対応リーディング
・設備開発における要求仕様の達成

【身に付くスキル・経験】
・コミュニケーション力
・設備開発における設計力及び組立技能
・生産設備立ち上げ及びトラブルフォロー

【キャリアパス】
・生産設備の自前化設計に必要な専門技術の習得(自ら技術を習得し新たな業務に取り組める力を養う)
・生産設備のメカ設計を担当頂くことで、現場の利益に貢献頂く(自ら考え提案し行動する力を養う)
・生産設備のメカ設計チームのリーダーとして、現場の利益に貢献頂く(人をまとめ計画的に推し進める力を養う)

求人の詳細を見る

技術部門(金型技術)/富士フイルムマニュファクチャリング株式会社

【三重県鈴鹿市】富士フイルムビジネスイノベーションの国内生産機能を担う会社の金型技術

勤務地
三重県鈴鹿市
想定年収
420万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
技術部は、FB生産技術革新部と連携した中期戦略(グリーン生産、フレキシブル生産、スマートインダストリー)の実現に向けて、自動化・GX(再生材の導入)・生産DXの技術獲得を進めています。

【具体的な業務】
・プラスチック部品への要求項目の明確化と金型・治工具の仕様の確定、生産工程の設計
・完成した金型・治工具の試作成形、治具のテスト、およびプラスチック部品の測定評価と金型へのフィードバック
・製造部門への移管に必要な各作業標準書の作成
・成形における不良品の原因分析と改善

【やりがい・面白さ】
・関連組織のメンバーと共に、モノ作りの楽しさを実感できる
・何も無い所から、自身が仕様を検討したしたモノが形となり、目の前で日々量産し続ける事で成果を実感出来る
・金型や生産工程での問題点を調査・解析し、成形条件の調整や金型修正等により問題なく復旧させる事で得られる達成感

【身に付くスキル・経験】
・コミュニケーション力
・プラスチック部品の生産技術における設計力及び成形技能、測定評価技能
・金型立ち上げ及びトラブルフォロー

【キャリアパス】
・プラスチック部品の生産に必要な専門技術の習得(自ら技術を習得し新たな業務に取り組める力を養う)
・プラスチック部品の生産準備を担当頂くことで、現場の利益に貢献頂く(自ら考え提案し行動する力を養う)
・金型技術Gの成形技術/型設計チームのリーダーとして、現場の利益に貢献頂く(人をまとめ計画的に推し進める力を養う)
・成形金型技術チームののマネジメントとして、チームをまとめ、会社の利益に貢献頂く(組織のあるべき姿を描き課題認識し組織を向上させる力を養う)

求人の詳細を見る

生産準備(光学デバイス生産ライン/機械設計・製品設計)/富士フイルムマニュファクチャリング株式会社

【三重県鈴鹿市】富士フイルムビジネスイノベーションの国内生産機能を担う会社の機械設計・製品設計

勤務地
三重県鈴鹿市
想定年収
420万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
品質向上・コスト改善、今後の新商品に向けた生産準備を進めるにあたり、共に生産技術力/技術開発力をもって商品を改善/向上させていく仲間を募集いたします。
光学デバイス生産ラインにて、現行品の量産安定維持/新商品の円滑な生産導入を行っており、ソフトウェア設計及び設備立上げ 及び 生産課題における調査業務等をミッションとしています。

【具体的な業務】
・光学デバイス生産用の組立装置立ち上げ
・光学デバイス生産用の組立装置仕様検討及び組立装置/治具の設計
・光学デバイス製品のメカ設計

【やりがい・面白さ】
・モノ作りの楽しさを実感できる
・関連メンバーと改善ができ、効率性、安全性、品質向上など直接改善ができ効果を実感できる
・トラブルの原因を設備の状態から推測して、修理・交換を行い、その後問題なく設備を稼働させる事で得られる達成感
・開発部のメンバーとも協業が多く、技術者として新商品/新規技術の検討ができる

【厳しさ・難しさ】
・トラブル発生時、生産インパクトに直結する為、即時対応が求められる点
・装置/製品メカ部に対する専門知識が求められる点
・開発部門と生産課題を共有し、折衝しながら業務調整が必要な点

【身に付くスキル・経験】
・組立装置の構造、シーケンス制御の理解
・機械設計スキル、製図スキルの獲得
・コミュニケーション力/ネゴシエーション力

【キャリアパス】
・本人の適正/希望/業務コンピテンシーに準じて業務内容を設定します
・本人の対応力を鑑み業務内容、課題設定を致します。達成状況等によりポジション変更、責任範囲を設定致します
・自らの課題設定、課題解決の提案、周囲との連携の達成状況に応じ、担当技術領域を広げた業務をお願い致します

求人の詳細を見る

製造技術(PWBA生産)/富士フィルムマニュファクチャリング

【三重県鈴鹿市】富士フイルムビジネスイノベーションの国内生産機能を担う会社の製造技術(PWBA生産)

勤務地
三重県鈴鹿市
想定年収
420万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
PWBA生産における電気検査工程のQCD担保、品質の取りまとめと工程のQCD改善、
SMT工程のプログラム作成と行程改善をミッションとしています。

【具体的には】
・開発/客先との検査電機検査装置仕様取り決め
・電機検査装置の開発(ハード/ソフト)
・電機検査装置の生産導入、維持改善
・工程トラブルの取りまとめ、客先トラブル報告
・品質全体を把握して改善の実施
・SMT工程全体の取りまとめ、SMT工程の新機種立ち上げ 
・部品変更に対応したプログラム作成
・メタルマスク作成

【やりがい・面白さ】
・大規模、高機能な回路を制御できるスキルを習得できる
・電機検査装置へ改善を施すことができ、安全性、効率性、品質向上など効果を目に見えて実感できる
・工程内発生する不良の原因を電機検査装置の判定結果から推測し不具を解決することで得られる達成感
・工程全体を動かすことができる責任感のある業務を遂行できる
・客先とのコミュニケーションを図り信頼関係を構築できる
・現場作業者が楽になったことを実感しながら業務を遂行できる 

【身に付くスキル・経験】
・コミュニケーション力
・PWBAに関する仕様書、図面の理解
・デジタル電気回路、組込みソフトの理解
・仮説の設定と検証
・設備のホワイト化

【キャリアパス】
・入社後OJTを開始し、周囲のサポートを得ながらご自身で電機検査装置の立上げを行っていただきます。
立上げを重ねながら担当する製品の難易度を上げていき、保有技術の幅と深さを身に着けていただくことでスキル向上を狙います。
・一年後には、自力で電機検査装置の生産準備が可能となります。 

求人の詳細を見る

生産準備(光学デバイス生産ライン/ソフトウエア設計・設備立上げ)/富士フイルムマニュファクチャリング株式会社

【三重県鈴鹿市】富士フイルムビジネスイノベーションの国内生産機能を担う会社の生産準備

勤務地
三重県鈴鹿市
想定年収
420万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
品質向上・コスト改善、今後の新商品に向けた生産準備を進めるにあたり、共に生産技術力/技術開発力をもって商品を改善/向上させていく仲間を募集いたします。
光学デバイス生産ラインにて、現行品の量産安定維持/新商品の円滑な生産導入を行っており、ソフトウェア設計及び設備立上げ 及び 生産課題における調査業務等をミッションとしています。

【具体的な業務】
・光学デバイス検査装置立ち上げ
・光学デバイス検査プログラム/アルゴリズムの構築
・情報機器を用いた検査システムの構築

【やりがい・面白さ】
・モノ作りの楽しさを実感できる
・関連メンバーと改善ができ、効率性、安全性、品質向上など直接改善ができ効果を実感できる
・トラブルの原因を設備の状態から推測して、修理・交換を行い、その後問題なく設備が稼働させる事で得られる達成感                                 
・開発部のメンバーとも協業が多く、技術者として新商品/新規技術の検討ができる

【厳しさ・難しさ】
・トラブル発生時、生産インパクトに直結する為、即時対応が求められる点                               
・ソフトウエアに対する専門知識が求められる
・開発部門と生産課題を共有し、折衝しながら業務調整が必要な点

【身に付くスキル・経験】
・検査装置の構造、検査アルゴリズムの理解
・プログラミング、データ解析スキルの獲得
・ミュニケーション力/ネゴシエーション力

【キャリアパス】
・本人の適正/希望/業務コンピテンシーに準じて業務内容を設定します
・本人の対応力を鑑み業務内容、課題設定を致します。達成状況等によりポジション変更、責任範囲を設定致します
・自らの課題設定、課題解決の提案、周囲との連携の達成状況に応じ、担当技術領域を広げた業務をお願い致します

求人の詳細を見る

生産管理(経験者)/株式会社明菱

安定した経営基盤、人材育成に注力する企業の生産管理のポジションです。

勤務地
三重県鈴鹿市下大久保町2231-2
想定年収
430万円~560万円
雇用形態
正社員
仕事内容
プラスチックの製造現場で、下記の業務に従事していただきます。

【具体的には】
・製造、品質の管理
・作業員の勤怠管理
・製造設備の管理

【組織について】
・樹脂製造本部に配属予定

【ポイント】
・経験に応じて、できることから徐々に業務範囲を拡大していただきます。


求人の詳細を見る

生産管理(未経験者可)/株式会社明菱

安定した経営基盤、人材育成に注力する企業の生産管理のポジションです。

勤務地
三重県鈴鹿市下大久保町2231-2
想定年収
380万円~560万円
雇用形態
正社員
仕事内容
プラスチックの製造現場で、下記の業務に従事していただきます。

【具体的には】
・製造、品質の管理
・作業員の勤怠管理
・製造設備の管理

【組織について】
・樹脂製造本部に配属予定

【ポイント】
・経験に応じて、できることから徐々に業務範囲を拡大していただきます。


求人の詳細を見る

自動車用コネクタ部品の品質保証(鈴鹿)/住友電装株式会社

【三重本社】【グローバル展開】自動車用コネクタ部品の品質保証をお任せします。

勤務地
三重県鈴鹿市
想定年収
500万円~750万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【業務内容】
自動車用コネクタ部品の品質保証業務
・新規開発部品の開発~量産過程における品質保証
・顧客納入済品の不具合対応(原因分析・報告)
・国内外関連工場の品質業務サポート
・不具合に対する再発防止・未然防止推進
上記に伴う社内の関連部署との協業等

【入社後のイメージ】
導入教育後、指導員の下、OJTで担当アイテムを持ち、客先や製造部門との連携を通じてファシリテーションスキルと製造工程管理スキルを身に付けていただきます。
将来的にはリーダー/マネージャーとして後輩育成や組織管理も担っていただくことを期待しています。

【ポイント】
自動車業界の総合部品メーカーとして、国内外の客先、製造部門とのビジネスに携わることができます。複数の部門と連携した品質保証業務により多くの学びと達成感を得られます。

求人の詳細を見る

自動車用コネクタ部品の品質保証(御薗)/住友電装株式会社

【三重本社】【グローバル展開】自動車用コネクタ部品の品質保証をお任せします。

勤務地
三重県鈴鹿市
想定年収
500万円~750万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【業務内容】
自動車用コネクタ部品の品質保証業務
・新規開発部品の開発~量産過程における品質保証
・顧客納入済品の不具合対応(原因分析・報告)
・国内外関連工場の品質業務サポート
・不具合に対する再発防止・未然防止推進
上記に伴う社内の関連部署との協業等

【入社後のイメージ】
導入教育後、指導員の下、OJTで担当アイテムを持ち、客先や製造部門との連携を通じてファシリテーションスキルと製造工程管理スキルを身に付けていただきます。
将来的にはリーダー/マネージャーとして後輩育成や組織管理も担っていただくことを期待しています。

【ポイント】
自動車業界の総合部品メーカーとして、国内外の客先、製造部門とのビジネスに携わることができます。複数の部門と連携した品質保証業務により多くの学びと達成感を得られます。

求人の詳細を見る

電動車用高圧系部品の設計開発(御薗)/住友電装株式会社

【三重本社】【グローバル展開】電動車用高圧系部品の設計開発をお任せします。

勤務地
三重県鈴鹿市
想定年収
500万円~750万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【業務内容】
電動車用高圧系部品(コネクタ、ターミナル)の設計開発業務です。
中国メーカーに対して新製品を構想/試作開発し顧客へ提案し新規受注を狙います。受注後は量産立ち上げまで対応する事で、設計開発を主体に構想から量産までの過程を一貫して担える業務です。

【入社後のイメージ】
設計者として1つ以上の開発アイテムを担当し、設計、製品評価、ユーザー打ち合わせ及び新人の指導を実施。当面は開発業務に従事頂き、数年後には次世代製品開発戦略や事業計画の立案・後進育成等、また海外駐在も視野にマネジメント若しくはプロフェッショナルの上位職に就いて頂く事を期待しています。

【ポイント】
CASEの深化に伴う100年に1度の変革期と言われる自動車業界の中、電気自動車向けの高圧コネクタ市場は拡大し続けています。新技術・新規材料を用いた設計開発業務を担う仲間を募集しています。異文化にも興味が有って、海外顧客相手にグローバルに活躍したい(海外駐在を含む)方、新しい事にチャレンジしたい方、あなたのキャリアを是非この新市場で活かしてみませんか?ご応募お待ちしております。

求人の詳細を見る

デジタルマーケティング/医療法人大木会大木歯科医院

【三重】【鈴鹿】全国でも希少な大型歯科医院のデジタルマーケティング担当をお任せします!【転勤なし】

勤務地
三重県鈴鹿市南長太町鎗添
想定年収
400万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
同院のデジタルマーケティングをお任せします。

【具体的には】
■デジタルマーケティング戦略の策定・推進
・SEO/MEO対策の戦略立案と実行(Googleマップ・検索結果での上位表示を目指す)
・リスティング広告(Google Ads、Yahoo!広告など)の運用・改善
・SNS活用(Instagram、LINE公式アカウント、TikTok、YouTube等)の企画・投稿・分析
・公式Webサイト・LPの改善、UI/UX設計・ディレクション
・メールマーケティングやLINE配信など、CRM施策の企画・運用

■データ分析とKPI管理
マーケティング施策の効果測定(Google Analytics、Search Consoleなどの活用)
・新患数、来院経路、広告ROIなどのKPI設計とレポート作成
・患者アンケートや口コミ分析を通じた改善提案

■コンテンツ制作とブランド戦略
歯科治療に関する記事、動画、インフォグラフィックス等のコンテンツ企画・制作管理
・院内紹介やドクター・スタッフ紹介動画の制作ディレクション
・院内ブランディング(トーン&マナー、ビジュアルガイドライン等)の整備と運用
・オウンドメディア活用による情報発信と患者接点の最大化
・地域住民・患者との信頼関係を深めるための軽度なイベント(内覧会や相談会など)の企画・運営サポート

■関係各所との連携・マネジメント
・コンサルタント、デザイナー、制作会社、広告代理店との折衝・進行管理
・院内スタッフとの連携による情報発信体制の構築
・必要に応じてチームメンバーや外部スタッフの育成・マネジメント

■オンラインとオフラインの両輪でのマーケティング推進
「オンライン(Web/SNS/広告/オウンド)」と「オフライン(イベント/地域連携)」を連動させた施策の推進

【ポイント】
デジタル領域から、マーケティングによる患者様の新規獲得を実現する重要なポジションです。
今後予定している分院展開にあたり、新規患者様の獲得に向けた施策を、企画・立案から実行まで担っていただきます。
同院としても初開院エリアとなるため、重要な位置づけの医院の成功のカギとなるマーケティングを、ディレクターとしてゼロイチでお任せいたします。

求人の詳細を見る

生産技術(DX推進/モノづくり現場の改善企画)/富士電機株式会社 鈴鹿工場

【鈴鹿】【東証プライム市場】3期連続でで過去最高益。売上高1兆円規模の総合電機メーカー生産技術

勤務地
三重県鈴鹿市
想定年収
600万円~700万円
雇用形態
正社員
仕事内容
鈴鹿工場にてデジタル技術を用いた、現場改善業務全般を担当いただきます。
モノづくり現場の旗振り役として、設計や生産計画、製造との接点の重要な役割を担う部門で、具体的には生産技術の知識を活かしつつ、稼働状況のモニタリング情報・
データを活用し、より生産性向上などを図っていく仕事です。業務は多岐に渡り、新しいことに挑戦していける環境です。


【具体的には】
1 現場改善立案、スケジュール化、アイテム検証、業者整合、設備投資計画
2 品質改善の立案、スケジュール化、アイテム検証
3 工程設計、新技術の確立(他社の製品分析)
4 製品コスト分析(見積もり等)
5 各種データ分析(KPI管理)
※取り扱い製品等:低圧インバータ、回転機

【配属先】
インダストリー事業本部 鈴鹿工場 第一製造部 生産技術課


※鈴鹿工場は、海外生産拠点のマザー工場としての機能も担っており、国際的視野で社会や産業を支える拠点ともなっています。今後の展望としては海外売上高の拡大を図るべく、グローバル仕様や高機能タイプの新商品投入にはじまり、また地域ごとの品質および価格要求に沿った現地設計/生産の強化も進め、海外拠点を牽引する存在として国内外のお客様の幅広いニーズに対応していきます。



【鈴鹿工場のものづくり】
1968年に扇風機や回転機の製造工場として開始した鈴鹿工場は、インバータ生産開始や回転機生産の集約化などを経て、パワーエレクトロニクス関連製品の一大生産拠点として発展してきました。
現在では長年に渡って培われた技術を活かし、「インバータ・サーボシステム」「モータ/モータ応用製品」「発電機」「誘導加熱装置・環境装置」「鉄道車両用車載機器」などの開発、製造を行っています。

求人の詳細を見る

資材調達/富士電機株式会社鈴鹿工場

【鈴鹿】【東証プライム市場】3期連続でで過去最高益。売上高1兆円規模の総合電機メーカー資材調達業務

勤務地
三重県鈴鹿市
想定年収
550万円~650万円
雇用形態
正社員
仕事内容
鈴鹿工場にて生産されるパワエレ製品の資材調達業務全般をお任せします。

【具体的には】
・コストダウン戦略の立案と実行
・購入先/価格/取引条件の決定
・国内外拠点との連携、SCM/棚等の合理化活動

【配属先】
インダストリー事業本部 鈴鹿工場 購買部 購買第一課


※鈴鹿工場は、海外生産拠点のマザー工場としての機能も担っており、国際的視野で社会や産業を支える拠点ともなっています。今後の展望としては海外売上高の拡大を図るべく、グローバル仕様や高機能タイプの新商品投入にはじまり、また地域ごとの品質および価格要求に沿った現地設計/生産の強化も進め、海外拠点を牽引する存在として国内外のお客様の幅広いニーズに対応していきます。



【鈴鹿工場のものづくり】
1968年に扇風機や回転機の製造工場として開始した鈴鹿工場は、インバータ生産開始や回転機生産の集約化などを経て、パワーエレクトロニクス関連製品の一大生産拠点として発展してきました。
現在では長年に渡って培われた技術を活かし、「インバータ・サーボシステム」「モータ/モータ応用製品」「発電機」「誘導加熱装置・環境装置」「鉄道車両用車載機器」などの開発、製造を行っています。

求人の詳細を見る

電子ユニットの電子回路/ハード設計(鈴鹿)/住友電装株式会社

【三重本社】【グローバル展開】電子ユニットの電子回路/ハード設計をお任せします!

勤務地
三重県鈴鹿市
想定年収
500万円~750万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【業務内容】
・車載電子ユニットのハード量産開発、試作設計・評価
・自動車用通信、ECU製品の電子回路設計
・通信、ECU製品の新規車種/派生車種の設計と設計検証および変化点検証などの開発設計業務

【入社後のイメージ】
入社後はまずはOJTのもと当社の事業や製品に関する基礎を学んでいただきます。その後、特定の開発アイテムにおける設計や製品評価等の設計に関わる業務全般をお任せしていきます。将来的にはリーダー/マネージャーとして後輩育成や組織管理も担っていただくことを期待しています。

【ポイント】
クルマの電子プラットフォームはCASEに対応した革新が必須となっています。当社の強みである車載電源・情報ネットワーク技術を駆使した電子プラットフォーム構築に関わり、それを構成する車載ECUのハードウェア開発を推進する仲間を求めています。製品の企画段階から、その製品の開発設計まで幅広い業務ができます。また、顧客、部品メーカの社外の方とも交流でき、幅広い人脈形成が可能です。

求人の詳細を見る

IT・OA関連の調達業務(鈴鹿)/住友電装株式会社

【三重本社】【グローバル展開】IT・OA関連の調達業務(鈴鹿)のポジションです。【第二新卒歓迎】

勤務地
三重県鈴鹿市
想定年収
500万円~750万円
雇用形態
正社員
仕事内容
IT・OA関連の調達業務をお任せします。

【具体的には】
・社内インフラ、ITソフト/ハード/サービス、補材、事務什器などの調達/購買 (仕入先選定、契約、発注、関係部門や仕入先との折衝、コスト改善活動など)
・部署内の業務基盤整備、業績管理、勉強会などのチーム活動

【入社後のキャリアイメージ】
・1年目:IT分野を中心に、調達業務を担当いただきます(導入教育+OJTで当社バイヤーとしての知識・スキル習得)
・2~3年目:上記に加え、関係部門との連携体制を構築しながら買い方改善、開発購買、基盤整備などに携わっていただきます。
・4年目~:いくつかの活動のリーダー経験を経て、部署内の調達実務の柱、リーダー的存在に。

【採用背景・PR情報】
変革の時代に柔軟に適応・変化できる調達部門の将来を担う人材を募集します。同社は全社を挙げてDXを推進しており、オフィスや製造現場において、ITニーズが高まっています。新しいニーズに積極的に対応していくための体制強化の一環としての募集です。IT、その他関連部門と連携し、有利調達の仕掛けづくりをしながらインフラ整備を進めていく調達の仕事は、社内でも非常に重要な位置づけとなります。

求人の詳細を見る

88件中 1~20件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)