鈴鹿市の求人情報

条件を絞り込んで求人を検索

~

100件中 1~20件を表示

車載用電源制御ユニットのハードウェア設計・量産開発(鈴鹿)/住友電装株式会社

【三重本社】【グローバル展開】車載用電源制御ユニットのハードウェア設計・量産開発をお任せします。

勤務地
三重県鈴鹿市
想定年収
520万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
車載用電源制御ユニットのハードウェア設計・量産開発をお任せします。

【具体的には】
電源制御ユニットの電子回路設計開発 バックアップ電源や電源制御ユニットの電子回路設計開発です。構想段階から顧客カーメーカーと仕様策定、技術提案など実施し、受注活動⇒試作⇒量産まで一貫した設計業務プロセスを担当していただきます。車両電源システムを支える、住友電装の中でも先端に位置する製品開発業務です。

【キャリアイメージ】
入社後は先輩技術者とともに製品開発に取り組み関連技術を習得していただきます。その後、特定の開発アイテムにおける設計や製品評価などの設計に関わる業務全般をお任せしていきます。将来的にはリーダー/マネージャーとして後輩育成や組織管理も担っていただくことを期待しています。

【ポイント】
クルマは大変革が進んでいます。特に自動運転や電動化を支える電源製品はニーズが高まっています。製品開発を通じて、広く・深く技術を磨くことができます。顧客、部品メーカの社外の方とも交流でき、幅広い人脈形成が可能です。

求人の詳細を見る

【1041】_H_設備保全(合成樹脂/四輪完成車/鈴鹿製作所)/本田技研工業株式会社【東証プライム市場上場】

【鈴鹿市】マザー工場「鈴鹿製作所」内の合成樹脂設備の保全業務を担うポジションです。

勤務地
三重県鈴鹿市
想定年収
590万円~1,090万円
雇用形態
正社員
仕事内容
Honda完成車製造領域におけるマザー工場「鈴鹿製作所」内、合成樹脂設備の保全業務を担当。
【具体的には】
・自動設備の点検、給油清掃、部品交換等のメンテナンス
・設備トラブル発生時の突発修理対応
・保全管理業務(定期保守計画立案・実行、点検表作成、改善)
・外部協力メーカー委託工事の計画・実行・作業管理
・設備トラブル対策、生産性向上、効率化、コストダウン施策推進
・新規設備導入の技術的サポート
・予兆保全、デジタル技術を活用したDX化推進

【勤務形態】
交替勤務有(主に3交替制)
1勤:6:30~15:15
2勤:15:05~23:30
3勤:23:20~6:40

※チーム(1チーム4名)での作業を想定。
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。

求人の詳細を見る

【1098】_H_設備保全(溶接領域/四輪完成車/鈴鹿製作所)/本田技研工業株式会社【東証プライム市場上場】

【鈴鹿市】マザー工場「鈴鹿製作所」内の溶接領域の設備保全業務を担うポジションです。

勤務地
三重県鈴鹿市
想定年収
590万円~1,090万円
雇用形態
正社員
仕事内容
Honda完成車製造領域におけるマザー工場「鈴鹿製作所」内、溶接領域の設備保全業務を担当。

【具体的には】
・鈴鹿製作所内設備の予防保全業務
・トラブル発生時の突発修理対応業務
・新規設備導入における技術的なサポート業務
・工場内保全業務改善案の企画・提案・推進業務 等

【勤務形態】
交替勤務有(主に3交替制)
1勤:6:30~15:15
2勤:15:05~23:30
3勤:23:20~6:40

※設備の種類問わず、Honda設備保全全般に興味がある方はこちらからエントリーください。ご経験や志向を伺った上で業務をお任せします。
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。

求人の詳細を見る

【734】_車室内電装部品の設計開発、車両適合開発/本田技研工業株式会社【東証プライム市場上場】

【鈴鹿市】車室内電装部品の設計開発、車両適合開発をお任せします

勤務地
三重県鈴鹿市
想定年収
590万円~1,090万円
雇用形態
正社員
仕事内容
四輪向け車室内電装部品(ディスプレイ、オーディオ、アンテナ、スピーカー、ヘッドアップディスプレイ、メーター、スイッチ、カメラ、車内照明等)の設計開発業務をお任せいたします。

【具体的には】※ご経験/スキル/志向に応じて以下の業務をお任せいたします。
車室内電装領域(ディスプレイ、オーディオ、アンテナ、スピーカー、ヘッドアップディスプレイ、メーター、スイッチ、カメラ、車内照明等)における商品競争力の高い部品を企画し、関連部門と連携しながら、快適で操作しやすく魅力的な部品/システムをビジネスパートナーと共に開発する下記業務を担当して頂きます。

●顧客ニーズを踏まえたコンセプト立案、要求仕様の作成および適用技術の構築
●デザインフィジビリティ、レイアウト作成・設計(筐体・構造)
●部品単体評価/実車評価・検証

※関連開発部門やデザイン部門、お取引先との密な協調による連携業務を行います。
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。

【開発ツール】
CATIA V5/V6、MS OFFICE系ソフト(PowerPoint,Excel,Teams,OneNote) 等

【やりがい】
「お客様の快適性、安心感の向上」に貢献する自ら生み出したアイデアやHondaのワイガヤ等の議論を通じて見出したアイデアを具体化する「やりがい」のある開発業務に携わることが出来ます。
また、メディア等の社外および社内でも注目度の高い領域のため、自らの業務成果をお客様の声として直接聞くことができます。
今までに無い新しい観点を開発に取り入れ、お客様のココロに響く商品仕様を提案していただくことを期待しています。

求人の詳細を見る

【1443】_H_新機種/新技術における次世代品質企画・推進(シャーシ・先進安全技術/四輪 /鈴鹿製作所)/本田技研工業株式会社【東証プライム市場上場】

【鈴鹿市】新機種・量産機種の品質保証を通じたものづくり全体への貢献できるポジションです

勤務地
三重県鈴鹿市
想定年収
590万円~1,090万円
雇用形態
正社員
仕事内容
Honda四輪の完成車製造において、お客様に確かな品質で製品をお届けするため、新機種や新技術におけるシャーシ/先進安全技術(ADAS)領域の品質熟成手法の立案と推進、量産段階や市場における品質問題の原因解析と対策を実施していただきます。

【具体的には】
■新機種に搭載される新構造/新技術の品質目標達成に向けた検証および仕様改善提案、製造要件の仕様反映
┗図面検証/実機検証や走行テストを実施して品質を確認
■量産/市場品質問題の早期解決
┗製造プロセスにおいて発生する品質問題を解析し、設計・開発部門へ源流改善提案の実施
┗市場品質情報を分析し、仕様・製造における改善案の検討
■国内製造で培った品質におけるナレッジのグローバル展開など

※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります

【同部門で品質業務を行う魅力】
ステアリングシステム・ブレーキシステムなどのシャーシ機能から先進安全機能(ADAS)まで、車の“走る”・“曲がる”・“止まる”についての品質保証を担う業務を行っています。以下の業務サイクルを回すことでクルマ一台分のシャーシ機能・構造、及びクルマの製造に関する製造技術を学ぶことが出来、自動車業界に携わる技術者として知見が拡がります。
(1)図面でのシャーシ仕様把握
(2)製造現場の確認・検証
(3)完成車でのシャーシテスト・ADAS機能テスト

求人の詳細を見る

【87】_H_新機種/新技術における次世代品質企画・推進(四輪/完成車/鈴鹿製作所)/本田技研工業株式会社【東証プライム市場上場】

【鈴鹿市】新機種・量産機種の品質保証を通じたものづくり全体への貢献できるポジションです

勤務地
三重県鈴鹿市
想定年収
590万円~1,090万円
雇用形態
正社員
仕事内容
Honda四輪完成車製造における新機種や新技術領域(外装・内装/電装/シャーシ/パワーユニット/先進技術)での品質熟成手法の立案・推進、量産段階や市場品質問題の原因解析と対策を実施していただきます。

【具体的には】
・ 新構造/新技術の品質目標達成に向けた検証、仕様改善提案、製造要件仕様反映(図面検証・実機検証・走行テスト等)
・ 量産/市場品質問題の早期解決(問題解析、設計・開発部門への源流改善提案、市場品質情報分析と改善案検討)
・ 国内で培った品質ナレッジのグローバル展開

求人の詳細を見る

【1349】_H_人事オープンポジション(経験業界不問)(三重県鈴鹿市)【東証プライム市場上場】

【鈴鹿市】事業所人事のポジションです。

勤務地
三重県鈴鹿市
想定年収
590万円~1,090万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【仕事内容】
配属先のニーズやご経験に応じて決定いたします。
●人事(採用施策企画・運用、HRBP、配置、評価・処遇、人事制度企画 等)
●労務(労務領域における制度企画・運用、労務管理、労使交渉 等)
●教育研修(領域別の人材育成施策企画 等)

【初期配属先】
●鈴鹿:四輪生産領域
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。

【入社後のイメージ】
入社後は、国内事業所、本社/事業領域、海外現地法人等の中で3~5年を目途にジョブローテーションを行いながら幅広い経験を積んでいただきます。ゆくゆくは組織開発や風土改革、グローバル横断施策に参画いただいたり、将来的には人事・総務のエキスパートとして国内外のマネジメントやHR責任者として活躍いただくことを期待しています。

【ジョブローテーション事例】
■Aさん:国内事業所〈3年〉→本社〈3年〉→研究所〈3年〉→海外駐在
■Bさん:工場〈4年〉→本社〈5年〉→事業人事
■Cさん:研究所〈4年〉→工場〈4年〉→領域人事
■Dさん:研究所〈3年〉→本社〈6年〉→海外駐在

求人の詳細を見る

【1124】_H_外作部品の調達管理・安定供給推進(四輪/三重)/本田技研工業株式会社【東証プライム市場上場】

【鈴鹿市】外作部品調達から納品までを支えるサプライチェーン最適化のポジションです。

勤務地
三重県鈴鹿市
想定年収
590万円~1,090万円
雇用形態
正社員
仕事内容
開発(新機種立ち上げ)・量産・量産打ち切りまで幅広い領域で外作部品を安定的かつ納期を順守して調達できるよう、お取引先からHonda製作所に届けられるまでの一連のサプライチェーンの最適化を担っていただきます。

【具体的には】
・外作部品の納入異常(搬入不良、納期遅延など)の削減活動およびお取引先供給体質の強化
・お取引先の設備・要員・収益等に起因する生産トラブルの予兆察知および未然防止策の構築
・新機種立上げ時の部品供給安定性評価(デリバリー能力・生産能力の確認、供給条件整備)
・品質・コスト・調達 観点での供給リスク抽出と、短期/中長期視点での体制・プロセス構築
・社内関係部門(開発・戦略・製作所・サプライチェーン物流)との連携推進など幅広い業務をお任せします。

※国内外の出張があります。
※将来、海外駐在の可能性があります。
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。

【社員の声】
●34歳/9年目
新機種から量産まで、幅広い業務に携わることができる点が魅力です。社内外とコミュニケーションが必要となり、幅広い領域の知識を得ることが可能です。

●28歳/3年目
多くのお取引先を担当するため、自ら企画し様々な業種(部品メーカー)について学ぶ機会があります。社内の多くの部門と関わる機会があり、広くやり取りをすることで会社全体を理解することができます。

求人の詳細を見る

【1024】_H_設備保全(プレス領域/四輪完成車/鈴鹿製作所)/本田技研工業株式会社【東証プライム市場上場】

【鈴鹿市】設備保全(プレス領域/四輪完成車/鈴鹿製作所)のポジションです。

勤務地
三重県鈴鹿市
想定年収
590万円~1,090万円
雇用形態
正社員
仕事内容
Honda完成車製造領域のマザー工場「鈴鹿製作所」にて、プレス設備の保全業務を担当。

【具体的には】
・プレス機の点検・保全業務
・投資計画に基づいた設備の導入・改造・改良
・DXを見据えた業務効率化・設備状態監視の提案
・法規対応(プレス・クレーン等)、安全性向上のための改善提案
【勤務形態】
交替勤務有(主に3交替制)
1勤:6:30~15:15
2勤:15:05~23:30
3勤:23:20~6:40
※チーム(1チーム4名)での作業を想定。
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合あり。


求人の詳細を見る

生産管理/富士電機株式会社 鈴鹿工場

【鈴鹿】【東証プライム上場】自動車メーカー向けの車載インバーターや車載電源の生産管理をお任せします。

勤務地
三重県鈴鹿市
想定年収
650万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
車載向け製品の生産管理業務をお任せします。

【具体的には】
・需要予測
・生産計画
・調達計画
・生産指示
・工程管理
・構内物流管理
・仕掛・部品/製品在庫管理
・原価管理 など
※出張頻度は月に1~2回程度です。

【担当製品】
車載インバーター、車載電源(自動車メーカー/電動車向け)


鈴鹿工場は、海外生産拠点のマザー工場としての機能も担っており、国際的視野で社会や産業を支える拠点ともなっています。今後の展望としては海外売上高の拡大を図るべく、グローバル仕様や高機能タイプの新商品投入にはじまり、また地域ごとの品質および価格要求に沿った現地設計/生産の強化も進め、海外拠点を牽引する存在として国内外のお客様の幅広いニーズに対応していきます。



【鈴鹿工場のものづくり】
1968年に扇風機や回転機の製造工場として開始した鈴鹿工場は、インバータ生産開始や回転機生産の集約化などを経て、パワーエレクトロニクス関連製品の一大生産拠点として発展してきました。
現在では長年に渡って培われた技術を活かし、「インバータ・サーボシステム」「モータ/モータ応用製品」「発電機」「誘導加熱装置・環境装置」「鉄道車両用車載機器」などの開発、製造を行っています。

求人の詳細を見る

電子部品調達の立案 (鈴鹿)/住友電装株式会社

【三重本社】【グローバル展開】電子部品調達の立案のポジションです。【第二新卒歓迎】

勤務地
三重県鈴鹿市三日市町
想定年収
520万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【具体的には】
○CASE対応製品(特に電動化、コネクテッド)の開発段階に於ける調達戦略の立案。
○開発/設計部門、仕入先との協力を通じて当社製品の負荷価値を最大化し、競争力のある製品を生み出す。
○開発購買業務の基盤整備、業績管理、勉強会、展示会などの企画実行。

【入社後のキャリアイメージ】
○1年目:当社開発案件の「外部購入品」の困りごと解決に向けて、社内外の関係部門と改善活動を実施。
○2年目:上記+開発購買業務の基盤整備、情報共有・調査などを通じ付加価値を創出。
○3年目~:開発購買活動のリーダー経験を経て、実務の中核、リーダー的存在を目指す。

※調達部門内のローテーション在り(勤務地異動を伴う)

【ポイント】
変革の時代に柔軟に適応・変化できる調達部門の将来を担う人材を募集されています。サプライヤーや技術部門と連携し、新規製品の円滑な立ち上げを支える調達の仕事は、同社内でも非常に重要な位置づけとなっています。

求人の詳細を見る

生産技術(要素技術開発)/富士電機株式会社 鈴鹿工場

【鈴鹿】【東証プライム市場】3期連続でで過去最高益。売上高1兆円規模の総合電機メーカーの要素技術開発

勤務地
三重県鈴鹿市
想定年収
500万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
鈴鹿工場電装機器部に所属していただき、自動車向け各種電気・電子機器製造装置の機械制御全般の量産ラインの確立に向けた業務をお任せします。
生産ラインの新規立ち上げを行っておりますが、部署に接合の技術、知見を持った社員が不足しており、増員のための募集となります。



【具体的には】
需要予測、生産計画、調達計画、生産指示、工程管理、構内物流管理、仕掛・部品/製品在庫管理、原価管理等。

【製品】車載インバーター、車載電源(自動車メーカー/電動車向け)

【配属先】 
インダストリー事業本部 鈴鹿工場 電装機器部
※電装機器部は現在16名の社員にて構成されております。

■同ポジションの魅力:
顧客への製品供給に向けて滞りないライン設備環境作りを行うことで、顧客からの絶対的信頼を得ることが出来ます。
テーマ推進日程管理の中で計画的な休暇取得も可能で在宅勤務も取り入れているなど良好な就業環境体制がございます。

■パワエレ事業について:
確かな技術で電力インフラを支え、エネルギーの安定供給、最適化、安定化に貢献する「エネルギーソリューション」、パワーエレクトロニクス機器に計測機器、IoTを
組み合わせ、工場の自動化や見える化により、生産性の向上と省エネを実現する「インダストリーソリューション」を提供します。大容量整流器世界No.1シェア、誘導炉
国内No.1シェア等、トップクラス製品を多数有しています。



【鈴鹿工場のものづくり】
1968年に扇風機や回転機の製造工場として開始した鈴鹿工場は、インバータ生産開始や回転機生産の集約化などを経て、パワーエレクトロニクス関連製品の一大生産拠点として発展してきました。
現在では長年に渡って培われた技術を活かし、「インバータ・サーボシステム」「モータ/モータ応用製品」「発電機」「誘導加熱装置・環境装置」「鉄道車両用車載機器」などの開発、製造を行っています。

※鈴鹿工場は、海外生産拠点のマザー工場としての機能も担っており、国際的視野で社会や産業を支える拠点ともなっています。今後の展望としては海外売上高の拡大を図るべく、グローバル仕様や高機能タイプの新商品投入にはじまり、また地域ごとの品質および価格要求に沿った現地設計/生産の強化も進め、海外拠点を牽引する存在として国内外のお客様の幅広いニーズに対応していきます。

求人の詳細を見る

品質保証/富士電機株式会社 鈴鹿工場

【鈴鹿】【東証プライム市場】3期連続でで過去最高益。売上高1兆円規模の総合電機メーカー品質保証

勤務地
三重県鈴鹿市
想定年収
650万円~850万円
雇用形態
正社員
仕事内容
来年度の車載インバーター量産立ち上げに向けて、増員採用を行います。
現在開発フェーズの為、基準となるルール作りから参画可能です。また、量産前から量産後まで一貫して携わっていただけるだけではなく、少人数精鋭で行っているため、一部業務に特化せず幅広く携わっていく事が可能です。
まずは、ご経験に合わせて、サプライヤまたは顧客など社外対応をお任せします。
徐々に組織を拡大する予定となっており、リーダー候補としてマネジメントも期待しております。


【具体的には】
・サプライヤ管理(サプライヤの工程/品質管理、監査等)
・検査/管理内容の妥当性判断
・クレーム対応など


※主な担当顧客/分野:自動車メーカー/電動車向け
※取り扱い製品/機種等:車載インバーター、車載電源
・出張有無/頻度:有/月1~2回程度

【配属先】
インダストリー事業本部 鈴鹿工場 品質保証部 電装機器品質保証課


※鈴鹿工場は、海外生産拠点のマザー工場としての機能も担っており、国際的視野で社会や産業を支える拠点ともなっています。今後の展望としては海外売上高の拡大を図るべく、グローバル仕様や高機能タイプの新商品投入にはじまり、また地域ごとの品質および価格要求に沿った現地設計/生産の強化も進め、海外拠点を牽引する存在として国内外のお客様の幅広いニーズに対応していきます。



【鈴鹿工場のものづくり】
1968年に扇風機や回転機の製造工場として開始した鈴鹿工場は、インバータ生産開始や回転機生産の集約化などを経て、パワーエレクトロニクス関連製品の一大生産拠点として発展してきました。
現在では長年に渡って培われた技術を活かし、「インバータ・サーボシステム」「モータ/モータ応用製品」「発電機」「誘導加熱装置・環境装置」「鉄道車両用車載機器」などの開発、製造を行っています。

求人の詳細を見る

生産設備、治具の調達(鈴鹿)/住友電装株式会社

【三重本社】【グローバル展開】生産設備、治具の調達業務(四日市)のポジションです。

勤務地
三重県鈴鹿市
想定年収
520万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
生産設備や治具の調達業務をお任せします。

【具体的には】
・同社製品(エレクトロニクス製品等)の生産設備、治具の調達 (仕入先選定、発注、関係部門や仕入先との調整、コスト改善活動など)
・部署内の業務基盤整備、業績管理、勉強会などのチーム活動

【入社後のキャリアイメージ】
1年目:生産設備や治具の調達業務(導入教育+OJTで当社バイヤーとしての知識、スキル習得)に従事していただきます。

2年目:上記+開発購買、買い方改善、基盤整備などを通じ付加価値の創出を目指していただきます。

3年目~:いくつかの活動のリーダー経験を経て、部署内の調達実務の柱、リーダー的存在になっていただきたいと考えています。

【採用背景・PR情報】
変革の時代に柔軟に適応・変化できる調達部門の将来を担う人材を募集します。サプライヤーや社内関係部門(技術部門、IT部門、管理統括部門等)と連携し、生産ラインや業務基盤の円滑な立ち上げを支える調達の仕事は、社内でも非常に重要な位置づけとなっており期待されています。整備、業績管理、勉強会などのチーム活動

求人の詳細を見る

製造/富士電機株式会社 鈴鹿工場

【鈴鹿】【東証プライム市場】3期連続でで過去最高益。売上高1兆円規模の総合電機メーカー製造

勤務地
三重県鈴鹿市
想定年収
500万円~600万円
雇用形態
正社員
仕事内容
来年度の車載インバーター量産立ち上げに向けて、増員採用を行います。
現在開発フェーズの為、基準となるルール作りから参画可能です。また、量産前から量産後まで一貫して携わっていただけるだけではなく、少人数精鋭で行っているため、一部業務に特化せず幅広く携わっていく事が可能です。
まずは、ご経験に合わせて、サプライヤまたは顧客など社外対応をお任せします。
徐々に組織を拡大する予定となっており、リーダー候補としてマネジメントも期待しております。


【具体的には】
・サプライヤ管理(サプライヤの工程/品質管理、監査等)
・検査/管理内容の妥当性判断
・クレーム対応など


※主な担当顧客/分野:自動車メーカー/電動車向け
※取り扱い製品/機種等:車載インバーター、車載電源
・出張有無/頻度:有/月1~2回程度

【配属先】
インダストリー事業本部 鈴鹿工場 品質保証部 電装機器品質保証課


※鈴鹿工場は、海外生産拠点のマザー工場としての機能も担っており、国際的視野で社会や産業を支える拠点ともなっています。今後の展望としては海外売上高の拡大を図るべく、グローバル仕様や高機能タイプの新商品投入にはじまり、また地域ごとの品質および価格要求に沿った現地設計/生産の強化も進め、海外拠点を牽引する存在として国内外のお客様の幅広いニーズに対応していきます。



【鈴鹿工場のものづくり】
1968年に扇風機や回転機の製造工場として開始した鈴鹿工場は、インバータ生産開始や回転機生産の集約化などを経て、パワーエレクトロニクス関連製品の一大生産拠点として発展してきました。
現在では長年に渡って培われた技術を活かし、「インバータ・サーボシステム」「モータ/モータ応用製品」「発電機」「誘導加熱装置・環境装置」「鉄道車両用車載機器」などの開発、製造を行っています。

求人の詳細を見る

品質管理/森六株式会社

【正社員】東証プライム上場グループ樹脂加工製品メーカーの品質管理業務

勤務地
三重県鈴鹿市
想定年収
400万円~500万円
雇用形態
正社員
仕事内容
樹脂加工製品(成形/塗装/組立等)の品質管理業務全般に携わっていただきます。顧客のクレーム対応や是正処置及び改善を行い製造メーカーのサポート並びに客先報告迄を実施致します。又、会社の品質目標を達成するための施策の立案や計画作成を行い課員への落とし込みや進捗管理を行う業務がメインとなります。

【具体的には】
・納入先への品質関係業務の窓口担当
・製品品質基準の策定・整合
・不良対策や改善策の立案、及び実施
・品質管理・品質保証に関する報告書等の作成
・品質マニュアルの維持管理、及び社内研修
・内部/外部監査の対応など

【組織について】
配属先は鈴鹿工場品質管理課です。品質管理課には10名程度在籍しています。

【ポイント】
・完成車メーカー向けに自動車の内装・外装両方にて樹脂に特化した部品製造をしています。
・完成車メーカーと直請けにてやりとりができている独立系のサプライヤーです。

【備考】
※記載していない採用条件もありますので予めご了承ください。
※ご質問がある方はエントリーいただく際にお尋ねください。

求人の詳細を見る

自動車用電線の原材料設計開発 (鈴鹿)/住友電装株式会社

【三重本社】【グローバル展開】自動車用電線の原材料設計開発をお任せします。

勤務地
三重県鈴鹿市三日市町
想定年収
520万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【具体的には】
○自動車用電線の安価原材料設計開発~量産立上げ、海外展開までの原価低減活動
○自動車用電線の4M変更に伴うOEMへの設計変更申請業務(OEMへ報告有)
○自動車用電線の品質不具合改善活動

【入社後のキャリアイメージ】
■入社1年目:製品の設計開発、製造技術についての基礎的な知識や社内開発プロセス、関係部署との関係構築等をOJTを通じて習得、実行していただきます。周りのサポートを受けながら成功体験を積みあげていきます。

■入社2年目:
指示を受けながら原価低減活動やOMEへの報告を自ら推進していける能力を身に着けていきます。グローバル案件も経験していただきます。

■入社3年目:
身に着けたスキルや業務の進め方、考え方を指導できるレベルまで能力向上します。社内外、グローバルに活躍できる幣Grのキーパーソンになっています。

求人の詳細を見る

自動車用電線の設計開発(鈴鹿)/住友電装株式会社

【三重本社】【グローバル展開】自動車用電線の設計開発をお任せします。

勤務地
三重県鈴鹿市三日市町
想定年収
520万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【具体的には】
○CASEに対応した自動車用電線の新製品設計開発業務。次世代自動車用電線の企画、開発
○新製品の企画、設計、試作評価、量産立上、日系及び海外系カーメーカー顧客提案対応

【ポイント】
100年に1度の変革期と言われる自動車産業において、事業損益を維持向上、シェア拡大を図るべくCASE対応した自動車用電線を開発する部署です。
今後、増加していく電動車等向け自動車用電線の設計、製造工法を開発し、製品量産立上げまで一貫して携わることができます。

【入社後のキャリアイメージ】
<入社1年目>CASE対応の自動車用電線の設計開発、試作、評価
<入社2年目>CASE対応の自動車用電線の量産立上げ、社内量産化手続き、顧客報告対応
<入社3年目>次世代自動車用電線の事業企画、開発

求人の詳細を見る

自動車用コネクタの生産管理(鈴鹿/津)/住友電装株式会社

【三重本社】【グローバル展開】自動車用コネクタの生産管理をお任せします。【第二新卒歓迎】

勤務地
三重県鈴鹿市
想定年収
520万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
【具体的には】
車載用コネクタ部品の生産・出荷・在庫管理業務。複雑化しているサプライチェーンにおいて、グローバルでの生産負荷調整やシステム化/仕組構築など基盤整備をしていただきます。

【入社後のイメージ】
数年単位にて鈴鹿の生産管理部内やその他の国内内製工場や海外内製工場での生産管理業務や生産企画業務へのローテションを計画しています。そのため国内外拠点への異動の可能性がございます。将来の幹部候補として活躍できるよう育成体制も整っています。

【ポイント】
○電動化、情報コネクテッド化が進み大きな変革期を迎えている自動車業界の今後の動向を読み解き、同社では毎年増加する新製品や需要と、より複雑化するサプライチェーンに対し開発/営業情報などを活用し中長期の需要予測を立案・分析できる人材を求めています。
○自分の需要予測がコネクタ事業の事業計画や投資計画、新しい製造拠点の設立に結びつき、同社の未来の生産土台を作り上げるやりがいのある仕事です。

求人の詳細を見る

【73-4】車載コネクタ射出成形の生産技術 (鈴鹿)/住友電装株式会社

【三重本社】【グローバル展開】車載コネクタ射出成形の生産技術をお任せします。

勤務地
三重県鈴鹿市
想定年収
520万円~800万円
雇用形態
正社員
仕事内容
車載用コネクタの射出成形の量産ラインの生産技術者として、成形工程における品質改善、生産性改善などの業務を担っていただきます。
※最初の1ヵ月~数か月程度は鈴鹿製作所勤務ですが、その後、津製作所勤務となります。


【キャリアイメージ】
○津製作所の量産工場に異動し、量産現場の生産技術者としてキャリアを積む(少なくとも2~3年程度)。
○その後は、本人の適正/スキルに応じて、主に2パターンあり。(1)本部(鈴鹿)にてグローバル生産技術統轄や射出成形の外部委託先の指導、(2)国内外の量産工場にて生産技術者としての勤務
○長期的には、自身の目指したい姿を共有し、生産技術者としての技術を高めるか、管理者として組織をマネージメントしたいかを考え、5年後、10年後のキャリアを描けるようにする。

求人の詳細を見る

100件中 1~20件を表示

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)