地域情報ブログ

レジャー2013.04.23

伊勢ばかりではない三重の魅力!

みなさんはじめまして!リージョナルキャリア三重です。今回は三重のホットな情報をお届けします!

三重と言えば伊勢神宮をイメージする方がとても多いですよね。ただ。三重は伊勢神宮ばかりではないのです。そう、四日市があるじゃないですか!
「あの四日市ぜんそくで有名な?」違います!確かに社会の教科書には大々的に乗ってしまっているので世間のイメージは公害かもしれません。。ただ、もちろん公害は昔の話ですし、今は三重最大の都市としてクリーンに三重の経済を支えています。現在でも公害のイメージからの脱却を目指し、街をあげて四日市のイメージアップに奔走しています。

ということで、伊勢出身の私が(笑)、四日市へどしどし来ていただけるように頑張って四日市周辺のおすすめスポットを紹介させていただきます!

今回紹介するのは東名阪自動車道「四日市IC」を下りて車で約15分の「片岡温泉」です。この「片岡温泉」ですが最近、「アクアイグニス」という名称で大々的に新施設がオープンしました。

建物は一見、これが温泉施設?と思えるような都会的雰囲気があります。外観、内装等は有名な建築家やアートディレクターが関わったそうです。

アクアイグニス (1).jpg

アクアイグニス (2).jpg


この「アクアイグニス」は今、TV等でもよく取り上げられる程、旬なスポットとして注目を集めています。というのも、あのカリスマパティシエの辻口博啓氏が世田谷に出していたお店、「マリアージュ ドゥ ファリーヌ」が昨年、このアクアイグニスに移転してきたのです。私が行った時も、開店1時間前にもかかわらず行列ができていました。

アクアイグニス (3).jpg


今回は妻と子供でケーキを食べました。

アクアイグニス (4).jpg

アクアイグニス (5).jpg


そして元々、温泉施設だったという事なので当然、温泉にも入ってきました。

アクアイグニス (6).jpg

アクアイグニス (7).jpg


温泉につかった後は隣接するビニールハウスで栽培したイチゴを使ったイチゴ牛乳とミックスジュースを飲みました。背景の家具も何気におしゃれですね。

アクアイグニス (8).jpg


実はこの温泉施設には宿泊棟も隣接しており、1泊5500円という値段設定もあってか、休み前ともなると数か月先まで予約でいっぱいだそうです。温泉施設の入館料も600円と大変リーズナブルでリピーターも多そうです。

そういう私もこの1か月で3回行きました。内1回は四日市事務所から伊勢の自宅への帰宅時にどうしても温泉に入りたい衝動に駆られてしまいました。
全力で仕事をし、帰る前に温泉で癒される。三重にはこんないいところがあります。

この記事を書いた人

リージョナルキャリア三重

バックナンバー

その他

2022.11.01

三重県の有効求人倍率(2022年9月) 前月と同数値の1.43倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア三重です。2022年7月の有効求人倍率が発表されました。(参照:一般職業紹介状況(令和4年9月内容)|三重労働局)  「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示します。 有効求

企業

2022.10.21

後継者を探している、和食を中心とした多店舗展開の飲食業

皆さん、こんにちは。リージョナルキャリア三重の三田です。今回は、飲食業で独立して規模を大きくしたいと思っている方や、既に飲食業を手掛けていて多店舗展開を目指している方に耳よりな会社の情報をご紹介します。その会社は有限会社大黒屋と言います。三重県多気郡大台町のJR三瀬谷駅前に本店があり、大黒屋という和

企業

2022.10.11

元福岡ソフトバンクホークスの選手が後継者として支える養豚業

みなさん、こんにちは。リージョナルキャリア三重の三田です。今回は三重の注目企業と、そこで働く若き後継者のセカンドキャリアをご紹介します。有限会社一志ピックファームをご存じでしょうか。名前の通り合併前の一志郡一志町(現在の津市一志町)にある養豚場です。一志町の大自然の中で常時約6,500頭の豚を飼育し

その他

2022.10.06

三重県の有効求人倍率(2022年8月) 前月比0.01ポイント増の1.43倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア三重です。2022年7月の有効求人倍率が発表されました。(参照:一般職業紹介状況(令和4年8月内容)|三重労働局)  「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示します。 有効求

その他

2022.09.30

キャリアアップのための自己投資

みなさん、こんにちは。リージョナルキャリア三重の瀬古です。今回は「キャリアアップのための自己投資」についてお話ししたいと思います。 「人生100年時代」を受け、文部科学省や厚生労働省を中心に「リカレント教育」の拡充がなされています。 例えば、ポータルサイト「マナパス」では、社会人の学び直しに役立つ講

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る