三重県/年収400万円~の求人情報
- 勤務地
- 三重県津市森町
- 想定年収
- 800万円~1,000万円
- 雇用形態
- 契約社員
- 仕事内容
- 三重県津市にて建設中のアトランティックサーモン生産加工工場における、プラント工事のエリアスーパーバイザーをお任せします。
【具体的には】
・各エリアの工事進捗管理
・作業計画の策定、スケジュール調整
・品質および安全基準の遵守監督、指導
・関連業者/協力会社との調整、折衝
<配属先について>
建設チームに配属予定。現在、常駐メンバー1名の体制で、エリアスーパーバイザーとしてそのサポートにあたります。
<業務環境について>
約13.7万㎡の敷地に、年間生産能力1万トン規模の工場を建設中です。
自然環境に近い水質での養殖を可能とする、持続可能な循環技術を活用した陸上閉鎖式システムにより、海洋汚染の影響を受けない安全な生産体制を整備。今後200~250名規模の採用を見込んでおり、地元の雇用促進にも貢献しています。
業務を遂行するうえでは、土木建築工事から配管、機器据付、電気計装工事までの工事全体の流れを理解し、工程管理を主体的に進められるスキルが求められます。
また、品質・安全管理への知見や、業者との円滑な連携を行うコミュニケーション力も重要です。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県津市
- 想定年収
- 420万円~550万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 世界シェア約60%超を誇る中大型産業用ロボット関節用途「精密減速機」の評価・試験(実験)業務及びリーダー候補として業務を担当頂きます。
【具体的には】
・親会社から委託された各種試験や実験を担っていただきます。
・開発試験案件では試験計画・装置製作・信頼性/性能試験・結果解析/取りまとめまでの一連の作業をご担当頂きます。主に各試験や試験結果をもとにレポートいただく業務となります。
・新機能・性能の品質を保証するために、従来にない新規性の高い評価・実験技術・製品開発及び顧客(親会社)との仕様打ち合わせ等も担当頂きます。
<試験内容>
増圧シリンダ/応荷重弁性能試験/ボールコック温度試験
各種振動試験/ドア性能試験/寿命延伸材劣化試験
台車性能試験/各種環境試験/油圧バルブ性能試験など
【組織について】
・ナブテスコ津工場に勤務いただきます。
・配属先:支部全体は12名体制。
評価・試験5名、設計1名、庶務1名
実験評価チームに配属予定。
【ナブテスコ社について】
・現在では多関節ロボット向けの精密減速機を筆頭に高い技術力で世界トップクラスシェアを誇る製品を多数展開。様々なシーンで幅広く利用されています。また、景気に左右されない高位安定経営を実現しています。
・ナブテスコ社の精密減速機は、高精度・高剛性を保ちつつ、コンパクトかつ軽量であることから、産業用ロボットのみならず、さまざまな分野で活用されています。
・産業用ロボットの関節用途として、世界シェアはおよそ60%に達しています。国内トップクラスの技術を身に着けることができ、ご自身が設計された製品が世界を陰から支えている実感を持てるため、非常にやりがいの大きい仕事です。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県津市
- 想定年収
- 450万円~500万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- グループ会社であるナブテスコ津工場にて減速機の設計業務をご担当頂きます。お客様のニーズに合わせて様々な形の設計を行うので、エンジニアとしてのスキルを着実に磨いていける環境です。
【具体的には】
・ロボットの間接に使われるパーツである減速機の機構設計をご担当いただきます。
・基本設計→部品設計(詳細設計)のフェーズをお任せいたします。
※減速機としての構造はすでに確立されており、既存パーツの組み合わせで要求仕様を満たす設計を行います。短いリードタイムで実施することになります。
【製品について】
・人の腕を模したロボットの間接部分などに使われるパーツで、量産開発を行っております。
・設計する対象の素材は表面処理された鉄が多いです。加えてシール部品です。
※ロボットは機械産業の自動化、無人化においてあらゆる工程で登用されており、
右上がりに需要が伸びつつある業界です。ナブテスコは国内において多くのシェアを占めております。また、減速機の需要の衰退はしばらくは想定できません。
【組織について】
・親会社ナブテスコ 津工場での勤務となります。
・配属予定部署では、減速機をアッセンブリした設備設計までを考えています。よって、減速機の設計ができるようになり、能力が認められると、それを用いた設備設計まで担当範囲は及びます。
【入社後の流れ】
最初は設計の手順や業務の進め方などを先輩社員から教わります。勤務地はナブテスコの津工場ですが、当社の社員が1名おりますので、その先輩が教育担当になります。
【将来的には】減速機の設計をベースに、減速機を利用した設備設計や、生産技術(治具の設計など生産プロセスの改善)なども行っていただきたいと考えておりますので、幅広いスキルを身につけることができます。
【ポイント】
・減速機に関わり、広く産業機械の設計に携われる人財に成長できる環境にあります。
・機械設計者としてのキャリアアップを希望される方であればやりがいのある仕事です。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県津市
- 想定年収
- 780万円~840万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 河芸製作所にて総務業務全般の管理業務をお任せします。
【具体的には】
・人事総務(勤怠管理・法令遵守・コンプライアンス含む)
・安全衛生、環境(安全衛生委員会・ISO等の議事運営、とりまとめ含む)
・施設管理
・庶務 など
部下4名の業務管理もお願いします。
【組織について】
・河芸製作所には約110名程度が在籍しています。
○平均残業時間13.5時間/月 ※受注生産体制のため部署ごとに異なります。
○有給取得平均 11.8日/年
【ポイント】
・河芸製作所では、広大な敷地において小型~中型(自社内比較)の製品をつくっています。製品はあらゆる建物に採用されていて、1棟に数十~数千台の製品を納めています。建物毎に仕様が異なるため、空調機の仕様も1台1台カスタマイズできる点に強みがあります。また、機器内にある実装基板などもオリジナル、高付加価値の製品を市場に提供しています。
・安定した工場稼働を目的とし、幅広い総務業務をお任せします。生産拠点にとって、ヒト・モノの管理は非常に重要な役割です。これまでの工場総務のキャリアを活かしてご活躍いただくことを期待しています
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県鈴鹿市南長太町鎗添
- 想定年収
- 400万円~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 同院のデジタルマーケティングをお任せします。
【具体的には】
■デジタルマーケティング戦略の策定・推進
・SEO/MEO対策の戦略立案と実行(Googleマップ・検索結果での上位表示を目指す)
・リスティング広告(Google Ads、Yahoo!広告など)の運用・改善
・SNS活用(Instagram、LINE公式アカウント、TikTok、YouTube等)の企画・投稿・分析
・公式Webサイト・LPの改善、UI/UX設計・ディレクション
・メールマーケティングやLINE配信など、CRM施策の企画・運用
■データ分析とKPI管理
マーケティング施策の効果測定(Google Analytics、Search Consoleなどの活用)
・新患数、来院経路、広告ROIなどのKPI設計とレポート作成
・患者アンケートや口コミ分析を通じた改善提案
■コンテンツ制作とブランド戦略
歯科治療に関する記事、動画、インフォグラフィックス等のコンテンツ企画・制作管理
・院内紹介やドクター・スタッフ紹介動画の制作ディレクション
・院内ブランディング(トーン&マナー、ビジュアルガイドライン等)の整備と運用
・オウンドメディア活用による情報発信と患者接点の最大化
・地域住民・患者との信頼関係を深めるための軽度なイベント(内覧会や相談会など)の企画・運営サポート
■関係各所との連携・マネジメント
・コンサルタント、デザイナー、制作会社、広告代理店との折衝・進行管理
・院内スタッフとの連携による情報発信体制の構築
・必要に応じてチームメンバーや外部スタッフの育成・マネジメント
■オンラインとオフラインの両輪でのマーケティング推進
「オンライン(Web/SNS/広告/オウンド)」と「オフライン(イベント/地域連携)」を連動させた施策の推進
【ポイント】
デジタル領域から、マーケティングによる患者様の新規獲得を実現する重要なポジションです。
今後予定している分院展開にあたり、新規患者様の獲得に向けた施策を、企画・立案から実行まで担っていただきます。
同院としても初開院エリアとなるため、重要な位置づけの医院の成功のカギとなるマーケティングを、ディレクターとしてゼロイチでお任せいたします。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県伊賀市炊村
- 想定年収
- 360万円~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 品質保証担当として以下業務をお任せいたします。
【具体的には】
・基準ガスの充填業務
・製品や原材料の品質管理(統計的管理)
・工場内不適合やクレーム・調査依頼品の管理
・ISO基準類文書管理
・ISO(品質、環境)事務局
・製品荷姿チェック(最終チェック)
・出荷承認業務
【三重工場について】
・現在約100名のスタッフが在籍しています。
・全社での平均年齢はおよそ40歳ですが
三重は20~30代の若手が多いのが特徴です。
・製造工程の自動化を推進しています。
・製造品は全て親会社である大陽日酸株式会社を通して販売いたします。
※同社で製造した各種特殊ガスは半導体関連企業などで使用されておりますので半導体製造数が伸びる中、事業を拡大しております。
【業界・企業について】
「特殊ガス」という製品の市場での動きを観察していると、最も新しい技術革新の変遷が見えてきます。例えば、電気自動車、5Gの高速通信、8Kの高精細画像、暮らしを快適にするIT機器や家庭・産業用機器、医療科学、食品の製造・貯蔵・物流技術といった分野で、発想を商品化するためのキーデバイスが次々と生まれています。こうしたデバイスの製造現場では、特殊ガスが様々な用途で使われ、ますますそのニーズは伸びていくと考えられています。
国内・海外の特殊ガス需要が拡大する中、同社では国内の4工場を連携させたネットワーク体制を早期に確立。4工場がそれぞれ長年かけ積み上げた技術を連携させることで、満足いただける製品を安定供給する体制を構築しています。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県伊賀市
- 想定年収
- 300万円~400万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 弊社の製品(住宅設備機器や建築用鋼材等)・倉庫管理や、設備工事会社や大手ハウスメーカーへの配送をお任せします。業務習得後、適正などを踏まえ、現場の管理業務などもをしていただきます。
※月平均残業20~30時間程度(季節・お客様の状況によって変動)で、遅くとも19時には退勤しています。
【入社後の流れ】 配送・倉庫での商品管理を通して半年から1年かけて商品を覚えて頂きます。
【ポイント】
笑顔があふれる社風で若手が活躍でき、チャレンジできる環境が整っております。
就業規則や制度の見直しを図るなど、働く社員もその家族も
誇らしいと思える企業を目指して、社員主導で働きやすい環境作りを行っております。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県伊賀市
- 想定年収
- 350万円~450万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 既取引先である設備工事会社や大手ハウスメーカーに向けて、住宅設備機器や建築用鋼材等の提案や納品業務などのルート営業をメインとしてお任せします。
【具体的には】
・お客さまの悩みや要望を伺い、コストや施工のしやすさに合わせて商品を提案します。
・独自の配送システムでお客さまのもとへ商品を納品します。
・受注した商品は、物流倉庫から配送されることもありますが営業が届けることもあります。
・取引先は三重県内がほとんどです。。
・訪問件数は1日5~6件程度。
・出張はほとんどありません。
※月平均残業30時間程度で遅くとも19時には退勤しております。
※営業部ではは20代・30代・40代が活躍しています。
※次世代の育成に注力しており、困っていたら助けてくれる環境です。
【入社後の流れ】 はじめは、物流倉庫で建築資材の管理や配送を行います。
商品知識を身につけ、配送を行いながらお客さまに顔を覚えてもらいます。
入社から半年程度は、本社(津)と行き来しながら業務をキャッチアップ頂く予定です。(応相談)
入社半年ぐらいから、先輩社員と商談に同行。
提案方法などを学び、徐々にお客さまを引き継いでいきます。
【ポイント】
笑顔があふれる社風で若手が活躍でき、チャレンジできる環境が整っております。
就業規則や制度の見直しを図るなど、働く社員もその家族も
誇らしいと思える企業を目指して、社員主導で働きやすい環境作りを行っております。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県鈴鹿市
- 想定年収
- 550万円~650万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 鈴鹿工場にて生産されるパワエレ製品の資材調達業務全般をお任せします。
【具体的には】
・コストダウン戦略の立案と実行
・購入先/価格/取引条件の決定
・国内外拠点との連携、SCM/棚等の合理化活動
【配属先】
インダストリー事業本部 鈴鹿工場 購買部 購買第一課
※鈴鹿工場は、海外生産拠点のマザー工場としての機能も担っており、国際的視野で社会や産業を支える拠点ともなっています。今後の展望としては海外売上高の拡大を図るべく、グローバル仕様や高機能タイプの新商品投入にはじまり、また地域ごとの品質および価格要求に沿った現地設計/生産の強化も進め、海外拠点を牽引する存在として国内外のお客様の幅広いニーズに対応していきます。
【鈴鹿工場のものづくり】
1968年に扇風機や回転機の製造工場として開始した鈴鹿工場は、インバータ生産開始や回転機生産の集約化などを経て、パワーエレクトロニクス関連製品の一大生産拠点として発展してきました。
現在では長年に渡って培われた技術を活かし、「インバータ・サーボシステム」「モータ/モータ応用製品」「発電機」「誘導加熱装置・環境装置」「鉄道車両用車載機器」などの開発、製造を行っています。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県津市
- 想定年収
- 300万円~
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- ITインフラ環境全般の設計、構築、移行作業をお任せします。
【具体的には】
●インターネットVPN環境のリプレース(ネットワーク):データセンターとお客様先に設置されているVPNルーター順次入れ替え
●ActiveDirectory+ファイルサーバーのリプレース(サーバー):お客様先のファイルサーバーのデータ移行を影響のない土日祝で実施
●お客様環境のトラブル対応
∟クライアントが起動しないなどの調査依頼・対応(再インストール)
∟インターネットがつながらないなどのネットワークの調査・対応
※対応は電話・メールが中心ですが、お客様先にいくこともあります。
【取引先について】
○物流業、建設業、製造業などの顧客との信頼関係を築き、長期で継続して案件を頂いています。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県桑名市
- 想定年収
- 300万円~500万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 機械工具商として、桑名市を中心とした三重県北勢部、岐阜県大垣市以南及び愛知県名古屋市以西部における製造業の発展に貢献している同社にてルート営業職をお任せします。
【具体的には】
・顧客管理
・提案営業
・お客様の要望、注文伺い
・商品配達等
《取扱商品》
工作・鍛圧・各種機械
切削・測定・補要・電動・エアー・作業・各種工具
油圧・空圧・伝導・各種機器及び装置
荷役運搬機器及び装置
溶接機器・化学製品・その他関連商品
【組織について】
・営業部:総勢6名
【教育制度/資格補助】
会社に必要な資格取得については会社が負担
【入社後の流れ】先輩社員に同行し、少しずつ身につけて
いってもらいます。営業経験が未経験でもOK。営業アシスタントとも
連携し、ひとりで抱え込むことなく取り組む体制になっています。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県津市高茶屋
- 想定年収
- 400万円~500万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 日常的な工場の品質管理や巡視、問合せ商品の分析・原因究明・改善活動、品質管理の知識を活かし、新しい商品をテーブル試作から実際の工場ラインへ落とし込む業務をサポートしていただきます。
尚、このポジションでは、関連部署との連携を行い、問題が発生した際は素早い報連相を行い、迅速かつタイムリーに解決するよう努める必要があります。
【具体的には】
・日常的な工場巡視・視察により、問題の芽を摘み取ります。
・問題発生時やお客様からの品質に関する問合せ発生時に関係部署と協働し解決にあたります。
・問題発生時に対外的(小売業、問屋、お客様など)な報告書を作成します。
・原料メーカーや包材メーカーと商談を行いながら、場合によっては(特に新規原材料)製造工場に赴き品質の確認を行います。
・新商品を工場の製造ラインへ落とし込むため、ラインテスト・量産テストを商品開発部や生産管理部など関係部署と実施。また、初回の生産でも立ち合いを行い、目指すべき商品品質が確保出来ているかの確認、指示を行います。
・本社工場(三重)以外の協力工場も同様に、製造ラインでのテスト、初回生産の立ち合いも行います。
・品質面の確認を行い、テストを行い、品質異常の予防処置を行います。
・環境目標、品質目標、FSSC の要求事項を達成し、業務を遂行します。
・スケジュール管理を行い、期日に間に合わせ、生産、商品開発、原料調達、営業、物流等、関連部署とも情報を共有しながら責任感を持って仕事を進めてもらいます。
・後輩、部下への指導、相談を行いながら、チームとして活動を行います。
・品質管理に関連する外部講習を不定期に受講して学びの場とします。(リスキリング)
・販売商品の需要が増加し、製造部門における大幅な人員不足が発生した場合に限り、製造部門
への作業応援業務が発生する場合があります。
・その他、割り当てられた職務を実行します。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県津市高茶屋
- 想定年収
- 400万円~500万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 当社のエネルギー統括部で設備のメンテナンス業務に携わって頂きます。
【具体的には】
・ユーティリティの日常管理(電気、冷凍機、バイオマスボイラー、ガスボイラー、高度ろ過、井戸水、工業用水、エアーコンプレッサー、コージェネレーション、排水処理設備など)
・メーカーとのやり取りを行い、定期的なメンテナンス
・自部署や工場でのトラブル対応(電気関係の原因を探り、部品交換や打ち込み変更等)
・業者対応
・法令点検
・新しいユーティリティの計画、予算化、導入
・本社工場以外(あのつ工場、香肌工場)や協力工場への支援、故障対応
・環境目標、品質目標、FSSCの要求事項への順守
【概要】
エネルギー統括部は、工場のユーティリティの管理と故障対応、修理対応等、設備導入のサポートを担当しています。ユーティリティは、電気、ボイラー(蒸気)、給水、冷凍機、排水処理、廃棄物の管理となります。故障や修理の対応は自部署が管理しているユーティリティ関係の機械や工場で使用している機械等の故障に対応し、自分たちで対応し直すか、各機械メーカーと連絡をとり、復旧を行います。設備導入のサポートは工場建築や大型機械導入に伴うユーティリティの増加や一次側の工事等に業者等と打ち合わせ、スケジュール通りに工事が進むように手配します。
このポジションは、工場への電気、蒸気、給水、エアー等を安定的に送ることを目的とし、工場が通常稼働ができるようにするため、日常のメンテナンス等を行う業務となります。このポジションでは、部下への指導、業者との連携を行い、滞りなくエネルギーが供給されること、問題が発生した際には素早い報連相を行い、迅速かつタイムリーに解決するように努める必要があります。
【組織体制】
部長(1名)、チーム長(2名)、主幹(1名)、主任(2名)、副主任(1名)、メンバー(3名)
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県津市
- 想定年収
- 350万円~450万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 管理部門スタッフを募集します!これからの時代を見据え「人」への投資を進める同社で、採用の強化や社内制度の整備を一緒に担って頂く方を募集します。
【具体的には】
〈採用・人材育成〉
・新卒や中途社員の採用
・研修の企画
・人事制度の管理 など
〈労務管理〉
・給与の計算
・勤怠の管理
・社会保険関連の業務 など
希望と適性を考慮のうえ、「会社の将来を担う採用・人材育成」「社員の生活を支える労務管理」のいずれかの業務を担当していただきます。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県松阪市
- 想定年収
- 600万円~800万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 経理財務部長の下で経理財務業務全般を遂行して頂きます。
【具体的には】
・月次経理処理、本社への月次
・四半期レポーティング、コミュニケーション
・債権債務管理、固定資産/投資管理などの会計業務
・法人税・所得税等の税務・原価管理
・予算、中期計画策定
・銀行対応、資本金、増資
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県松阪市
- 想定年収
- 420万円~600万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 同社経理財務部門において、事業管理/経理/財務/税務に係る業務を担当していただきます。
<具体的には>
SAP等の経理システムを使用しながら以下業務の一部を行っていただきます。
・月次/年次決算・税務等各種申告業務・監査対応業務・債権債務管理
・資金管理・出納業務・経費精算・投資/固定資産管理・棚卸資産管理
・本社および地域本社への定例報告(書面)
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県亀山市
- 想定年収
- 400万円~500万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 1952年に設立以来、国のモビリティ産業の成長とともに、革新の道を歩んできた同社で、、生産技術職の主任ポジションとして生産効率向上の業務を担当いただきます。
【具体的には】
・工程設計:製品を製造するための計画と設計(設備・人工・価格等)
・生産効率化業務:新規設備の提案・人工(ロボット等)
・ライン構築・点検・保全業務:ライン立ち上げ時の組立、トラブル対応
【組織について】課長含め12名の部署です。
【ポイント】1952年の創業以来、一貫してアルミや鉄といった金属加工を得意としており、多様化・高度化し続けるニーズに応えるべくその技術を磨き続けてきました。グループ全体では2300名を超えるプロフェッショナルからなる、成形・加工・組立から仕上げまでの一貫生産能力を持つ企業グループとして操業しています。海外拠点は4拠点あり、グローバルに事業を展開しています。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県津市
- 想定年収
- 350万円~430万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 金属部品の製造オペレーターとして、プレス加工機の操作をご担当いただきます。
【具体的には】
・自動車ボディ板金部品の製造
・エアバッグやシートベルトなど安全部品関連部品の製造
・医療用ベッド部品の製造など
【勤務パターン】
2交替勤務制:1~2週間ごとの2交替制
8:00~17:05
17:05~2:10
【モデル年収】
・年収500万円/経験2年/班長、月収35万円+賞与
・年収600万円/経験5年/係長、月収40万円+賞与
【ポイント】
・様々なモノづくりに関わることが出来ます。作るのは自動車部品だけでなく、国内シェアトップクラスの医療・介護用ベッド部品や、需要が高まる建設重機部品などです。いずれも同社の成長を支える事業です。
・最新設備で仕事を効率化しており、残業も少なめです。メリハリのある働き方ができます。
・同社は能力重視の評価を取り入れています。頑張り次第で昇進が可能な環境です。年齢や社歴に関係なくキャリアアップを目指せます。※班長→係長→課長
・綺麗な工場で働けます、スポットクーラーも設置されております。
【働く環境について】
中途入社の社員も多く活躍しているので安心できる環境です。
・土日休&年間休日117日+有休(年末年始等の長期休暇もしっかり取得)
・各種手当充実!家族手当や食事手当もあります。
・決算賞与があれば賞与は年3回
・退職金あり
【同社の魅力】
近年、グローバル化が進む中、海外展開にも積極的に対応しています。
中国には、調達機能を持ち、タイ国には生産拠点を置いています。
時代の波に打ち勝てる強さとしなやかさを持ち、人に必要とされる会社を目指し、
貪欲に、時には豪快にと成功できる会社として取り組んでいきたいと考えています。
・お客様の生産ライン全体を受託するアウトソーシング事業にも挑戦し、
受託事業の成功により、直近5年で従業員は2倍に増え営業利益も同業界全体平均の2倍以上になりました。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県伊賀市
- 想定年収
- 400万円~550万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 三重県伊賀本社にて、ジャバラ及びロボットカバー等の営業活動をお任せします。
【具体的には】
・既存顧客への深耕営業および新規顧客開拓
・引合受諾から納品までの一連のプロセスのマネジメント
(引合受諾→顧客仕様の確認、調整→仕様提案・仕様決定→査定・見積→製造→納品)
・ユーザーや代理店からのニーズを自社の開発・製造部門へフィードバック
・技術的難易度の高い案件は社内エンジニアを巻き込み顧客へ製品や価値を提案営業
・営業戦略立案、マーケテイング業務
[担当製品]
・各種蛇腹製品(一面形状、三面形状、四面形状、丸型形状、特殊形状)
材質は、金属、ゴム、化学繊維がメイン
※メール、電話、Web会議、出張等により、顧客とコミュニケーションを図りながら、
社内のリソースを活用・部門連携をして受注確度を最大化していただきます。
【組織について】
配属先は三重営業課になります。(部長以下7名、三重営業支援課:5名)
【ポイント】
・原点はカメラのジャバラです。そのノウハウを活かし、現在は、光学、医療、工作機械、半導体製造装置用蛇腹を主に製造しています。
新分野開発にも注力しており「折り畳み式ソーラーパネル」を開発、協働ロボット、ロボットカバーを開発しています。
【備考】
※記載していない採用条件もありますので予めご了承ください。
※ご質問がある方はエントリーいただく際にお尋ねください。
求人の詳細を見る
- 勤務地
- 三重県四日市市
- 想定年収
- 420万円~720万円
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- 石油精製プラント、ボイラー、発電、貯蔵施設、出荷施設の運転管理、設備の日常点検をお任せします。
【具体的には】
・計器室での運転状況監視、制御業務
・現場での機器操作、日常点検、整備業務
■勤務スタイル
1日目/7:30~19:30、2日目:19:30~3日目の7:30、4日目:休み
上記勤務スタイルになります。交代勤務の場合は年間休日の他に別途10日の指定休日があります。
■当社について
当社は出光興産が輸入した原油を様々な装置・設備によって受託精製し、石油製品及び石油化学製品原材料を世の中に幅広く安定供給している会社です。日本初の石油化学コンビナートの中核をなす石油精製会社として1957年に誕生しました。
■当社の魅力
(1)エネルギーの変換期に携われる仕事
出光興産グループが進めているカーボンニュートラルに向けた新エネルギーへの取り組みについても、当社の既存設備を活かして対応することを予定しています。時代の変化のタイミングに携わることができる会社であり、希望者は親会社の新エネルギー勉強会などへの参加も可能です。
(2)穏やかな社風と裁量の大きさ
定着率も高く、平均勤続年数は20年です。
個人に任せてもらえる裁量も大きく、穏やかな社員が多く居心地のよい会社です。フレックス勤務や在宅勤務制度(週1回)もあり働きやすい環境です。
(3)充実した施設
本社社屋も2020年に新設され、社員食堂も完備しております。敷地内にはテニスコート、体育館やジムなども併設しております。
求人の詳細を見る
「類似求人を知りたい」「中長期で考えたい」「まずは相談してみたい」という方は、各種支援サービスに
エントリーのうえ、コンサルタントにご相談ください。