試験担当者/昭和四日市石油株式会社

【三重本社】【出光興産グループ】地元に腰を据えて長く勤務できる環境が整っています。

求人内容

仕事内容
石油製品の品質検査および製品生産に係る工程試験及び特殊分析の実施、合否判定を行っていただきます。

【具体的には】
・製造プラントから生産される石油製品、半製品、受入油、工程油を試験機等を用いて分析実施
・試験結果の製品規格等への適合判定
・試験法の法順守状況の確認
・試験成績書・報告書の作成と管理
・品質検査装置・器具・薬品類の管理
※試験を習得していただいた後は、月20時間程度の残業および休日出勤(月2回程度)がございます。休日出勤分は平日に振替休日を取得可能です。

■当社について
当社は出光興産が輸入した原油を様々な装置・設備によって受託精製し、石油製品及び石油化学製品原材料を世の中に幅広く安定供給している会社です。日本初の石油化学コンビナートの中核をなす石油精製会社として1957年に誕生しました。


■当社の魅力
(1)エネルギーの変換期に携われる仕事
出光興産グループが進めているカーボンニュートラルに向けた新エネルギーへの取り組みについても、当社の既存設備を活かして対応することを予定しています。時代の変化のタイミングに携わることができる会社であり、希望者は親会社の新エネルギー勉強会などへの参加も可能です。
(2)穏やかな社風と裁量の大きさ
定着率も高く、平均勤続年数は20年です。
個人に任せてもらえる裁量も大きく、穏やかな社員が多く居心地のよい会社です。フレックス勤務や在宅勤務制度(週1回)もあり働きやすい環境です。
(3)充実した施設
本社社屋も2020年に新設され、社員食堂も完備しております。敷地内にはテニスコート、体育館やジムなども併設しております。

募集背景
社内の年齢構成の是正や働き方改革(残業時間の更なる削減)のため今期より本格的に中途採用活動を再開いたします。
今後、出光興産グループが進めているカーボンニュートラルに向けた新エネルギーへの取り組みについても対応していくべく、新しい仲間を募集します。

採用条件

学歴
高校卒業以上
必要業務
経験
高校の化学の知識をお持ちの方
または
試験分析経験のある方
優遇要件
歓迎資格
・有機溶剤作業主任者
・危険物取扱者 乙種
歓迎条件
・細かい作業が苦手ではない方(試験機器を扱うため)
・危険物取扱者乙四/有機溶剤作業主任者の資格をお持ちの方
 ※上記資格がなくても、高校の化学の知識をお持ちの方

勤務条件

勤務地
三重県四日市市
転勤有無
社員教育の観点から出光興産への長期出張が稀にあります。
想定年収
420万円~720万円
雇用形態
正社員
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
・諸手当
 通勤手当、家族手当、住宅手当(15,000~35,000)、通勤手当、時間外勤務手当等
・退職金
 確定給付企業年金制度、確定拠出年金制度有
・生活設計支援
 積立年金保険、積立貯蓄、各種団体保険等
・子育て・介護支援
 短時間勤務制度
・その他手当
 交替勤務手当(交替勤務者のみ)
休日休暇
完全週休2日制(休日は土日祝)夏季休暇、GW休暇、年末年始休暇 有給休暇、創立記念日、メーデー(取得率90%以上)慶弔休暇 産休・育休 年間休日:125日

企業情報

業種
化学・素材(メーカー)
特徴
出光興産が輸入した原油を様々な装置・設備によって受託精製し、石油製品及び石油化学製品原材料を世の中に幅広く安定供給している会社です。日本初の石油化学コンビナートの中核をなす石油精製会社として1957年に誕生しました。
売上
364億円
従業員数
602名

担当情報

管理会社
株式会社アーリー・バード・エージェント(三重)
求人ID
4686

この求人にエントリーする

エントリー後の流れ

お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。

※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。

関連情報

この企業の転職成功者インタビュー

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)