地域情報ブログ

レジャー2016.01.08

熊野古道 伊勢路 ~馬越峠~

こんにちは。

リージョナルキャリア三重です。

先日友人から薦められ、以前から興味をもっていた世界遺産である熊野古道を初めて歩きました。

ホームページによると熊野古道は、全18ルートあります。

その中でも私は、比較的簡単に登ることができる馬越峠を歩きました。

馬越峠は、紀北町と尾鷲市を境をなす峠で、約2キロにわたって苔むした石畳道つづきます。

峠の東には尾鷲が一望できる天狗倉山と呼ばれる山へのハイキングルートが通っております。

実際に歩いてみると、正直想像以上に大変で、一人で歩いたため孤独との戦いもありました。

しかし、登り終えた後の爽快感は、素晴らしいものがあり、尾鷲を一望できるスポットに

着いたときにはとても気分がよかったです。

馬越峠.jpg

過去にそれほど登山やハイキングの経験がある方ではないですが、する時はいつも登山は、いいものだなと思います。

それは、登り終えた後の景色や達成感はもちろんのことですが、それ以上に、すれ違った方々と挨拶をかわすことは

登山を楽しむ上での一つのだいご味であると思います。一人で登るのは、初めてでしたが、一人で登るときほど、

挨拶で元気づけられるような気がしました。

改めて挨拶の大切さを考えさせられるいいきっかけとなりましたし、また、三重の良い所を発見できた気がします。

ご興味のある方は是非挑戦してみて下さい。

この記事を書いた人

リージョナルキャリア三重

バックナンバー

その他

2024.11.06

三重県の有効求人倍率(2024年9月)前月比0.03ポイントの減1.13倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア三重のスタッフです。 2024年9月の有効求人倍率が発表されました。 (※参照:一般職業紹介状況(令和6年9月内容)|三重労働局) 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示し

その他

2024.10.10

三重県の有効求人倍率(2024年8月)前月同数値の1.16倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア三重のスタッフです。 2024年8月の有効求人倍率が発表されました。 (※参照:一般職業紹介状況(令和6年8月内容)|三重労働局) 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示し

企業

2024.10.08

【企業特集】グローバルニッチNo.1「株式会社安永」の特徴・求人情報まとめ

こんにちは。リージョナルキャリア三重のコンサルタント、清原です。 今回は、三重県伊賀市に本社を構える、株式会社安永(東京証券取引所スタンダード市場)をご紹介します。 株式会社安永について <本社>三重県伊賀市緑ケ丘中町3860番地 <設立>1949年9月 <事業内容>エンジン部品、工作機械の製造販売

その他

2024.10.01

三重県にUターン転職すると、本当に経済的に楽になるのか?

みなさん、こんにちは。リージョナルキャリア三重のコンサルタント、瀬古さやかです。 当社ではU・Iターン転職を中心に、三重県で暮らし、三重県で思いきり働く方のサポートをしています。 今回は「令和6年度地域別最低賃金改定状況」と「都道府県別の経済的豊かさ(可処分所得と基礎支出)」の観点から、三重県の経済

その他

2024.09.10

三重県の有効求人倍率(2024年7月)前月比0.01ポイントの増1.16倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア三重のスタッフです。 2024年7月の有効求人倍率が発表されました。 (※参照:一般職業紹介状況(令和6年7月内容)|三重労働局) 「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示し

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る