地域情報ブログ

その他2022.11.01

三重県の有効求人倍率(2022年9月) 前月と同数値の1.43倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア三重です。
2022
9月の有効求人倍率が発表されました。
(参照:一般職業紹介状況(令和4年9月内容)|三重労働局


 「有効求人倍率とは」


 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示します。
 有効求人倍率が1倍を上回ると求職者よりも求人数の方が多い(企業にとって人手が不足している)状況で、
 逆に1倍を下回ると求人数より求職者数が多い(求職者にとって仕事探しが難しい)状況となります。


9月の有効求人倍率

三重県内有効求人倍率は、前月と同数値の1.43倍で、全国順位は前月から1つ下がり23位でした。
新規求人倍率は0.04ポイント減の2.31倍で、新規求人数は2.0%(242人)増の12,163人、新規求職者数は3.5%(177人)増の5,254人となっています。
(参照、引用:『三重県の一般職業紹介状況《令和4年9月内容》』PDF

9月の各地の有効求人倍率は以下の通りです。

【三重】1.43倍(+0.00)
【岐阜】1.69倍(+0.00
【愛知】1.43倍(+0.01
【東京】1.67倍(+0.08
【全国】1.34倍(+0.02

※全国順位は、岐阜3位、東京5位、三重23位、愛知も23位です。

◆有効求人倍率の推移(全国・三重)20204月~20229
mie_202209.jpg

この記事を書いた人

リージョナルキャリア三重

バックナンバー

その他

2023.10.06

三重県の有効求人倍率(2023年8月)前月比0.02ポイント減の1.25倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア三重です。2023年8月の有効求人倍率が発表されました。(参照:一般職業紹介状況(令和5年8月内容)|三重労働局)  「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示します。 有効

企業

2023.09.29

「ナブテスコ株式会社 津工場(精機カンパニー)」の企業特集

こんにちは。リージョナルキャリア三重の清原です。 今回は、ナブテスコ株式会社の津工場をご紹介します。 同社は、自動ドアや航空機器などで世界有数のシェアを誇るメーカーであり、三重県津市に産業用ロボット向け精密減速機を製造する精機カンパニーの主幹工場があります。 ナブテスコ株式会社について 本社  :

その他

2023.09.04

三重県の有効求人倍率(2023年7月)前月比0.02ポイント減の1.27倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア三重です。2023年7月の有効求人倍率が発表されました。(参照:一般職業紹介状況(令和5年7月内容)|三重労働局)  「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示します。 有効

レジャー

2023.08.29

東海道五十三次の47番目「関宿」ぶらり旅♪

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア三重の三田 佳奈子です。 今回は三重県亀山市にあります「関宿」をご紹介します。亀山市は三重県の県庁所在地のある津のお隣さんです。 亀山市には、東海道五十三次の46、47、48番目にあたる3つの宿場町「亀山宿」「関宿」「坂下宿」があります。江戸時代には参勤交

その他

2023.08.05

三重県の有効求人倍率(2023年6月)前月比0.02ポイント減の1.29倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア三重です。2023年6月の有効求人倍率が発表されました。(参照:一般職業紹介状況(令和5年6月内容)|三重労働局)  「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示します。 有効

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る