地域情報ブログ

その他2022.03.11

三重県の有効求人倍率(2022年1月) 前月比0.04ポイント増の1.33倍

みなさん、こんにちは。リージョナルキャリア三重の知野見です。

今回は、三重労働局が発表した、県内の有効求人倍率(2022年1月分)についてお伝えします。

(参照:「一般職業紹介状況(令和4年1月内容)」三重労働局)

2022年1月 有効求人倍率(三重県)

三重労働局によると、県内の有効求人倍率(季節調整値)は、前月より0.04ポイント増の1.33倍で、令和2年3月以来の1.3倍超えとなりました。

新規求人倍率(季節調整値)は前月同値の2.22倍です。

有効求人数は前月比4.6%増の34,002人、有効求職者数は1.1%増の25,549人と、ともに増加傾向にあります。しかし三重労働局は「県内の雇用情勢は、持ち直しの動きが広がりつつあるものの、新型コロナウイルス感染症が雇用に与える影響に注意する必要がある」としています。

(参照、引用:『三重県の一般職業紹介状況《令和4年1月内容》』PDF

また西田和史局長は記者会見で、「有効求人倍率の増加要因について『製造業の伸びが大きい』としつつ『ウクライナ情勢によって原材料が高騰すれば生産調整などの影響が出る恐れはある』」との見解を示しました。

(引用:「2022年3月5日 伊勢新聞『有効求人倍1.33倍 1月の三重県内、コロナ禍前以来』」

改善の傾向が見られる求人倍率ですが、今後もその動向を注視していく必要がありそうです。

1月の各地の有効求人倍率は以下の通りです。

【三重】1.33倍(+0.04)
【岐阜】1.58倍(+0.04)
【愛知】1.27倍(+0.01)
【東京】1.26倍(+0.03)
【全国】1.20倍(+0.03)
※全国順位は、岐阜3位、三重22位、愛知27位、東京29位です。

2022年1月 有効求人倍率の推移(全国・三重)

有効求人倍率推移データ(三重)_202203.jpg

この記事を書いた人

リージョナルキャリア三重

バックナンバー

その他

2023.05.10

三重県の有効求人倍率(2023年3月)前月比0.07ポイント減の1.34倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア三重です。2023年3月の有効求人倍率が発表されました。(参照:一般職業紹介状況(令和5年3月内容)|三重労働局)  「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示します。 有効求

その他

2023.04.13

武道館の全聴衆を虜にした東京大学入学式の来賓祝辞

こんにちは!リージョナルキャリア三重の三田です。 ご縁あって、4月12日(水)の東京大学の入学式に参列させていただきました。 入学式という儀式ですので、文字通り通過儀礼とあまり期待していませんでしたが、 思いのほか非常に感動的で、心に響く大変素晴らしい祝辞がありました。 皆さんの参考にもなると思う

その他

2023.04.04

三重県の有効求人倍率(2023年2月)前月と同数値の1.41倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア三重です。2023年2月の有効求人倍率が発表されました。(参照:一般職業紹介状況(令和5年2月内容)|三重労働局)  「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示します。 有効求

その他

2023.03.09

三重県の有効求人倍率(2023年1月)前月比0.02ポイント減の1.41倍

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア三重です。2023年1月の有効求人倍率が発表されました。(参照:一般職業紹介状況(令和5年1月内容)|三重労働局)  「有効求人倍率とは」 厚生労働省が毎月公表している統計値の一つで、「求職者1人に対して、企業などから何件の求人があるか」を示します。 有効求

企業

2023.02.24

三重の上場企業「株式会社グリーンズ」の新社屋にお邪魔しました!

みなさん、こんにちは!リージョナルキャリア三重の三田 佳奈子です。今日は2022年12月に建設されたばかりの「株式会社グリーンズ」の新社屋をご紹介したいと思います。株式会社グリーンズは、世界35ヵ国以上7,000軒以上を有する米国チョイスホテルズインターナショナル社の日本でのマスターフランチャイジー

他の記事を検索する

検索

ページトップへ戻る