ワイヤーハーネス事業における研究・開発(名古屋/四日市/塩浜/大阪)/住友電装株式会社

【三重本社】ワイヤーハーネス事業における研究・開発です。

求人内容

仕事内容
(1)
■ワイヤーハーネスシステムの研究開発(システム開発、デジタル開発)
■モビリティ社会(車内外)のアーキテクチャの研究開発(システム開発)
■車載情報ネットワーク機器の研究開発(ソフト開発、回路設計)
■車載パワーネットワーク機器の研究開発(ソフト開発、回路設計、機構設計)
■商用車向けコネクティッドシステムの研究開発
(システム、ハード、ソフト(クラウド、組込リアルタイム系、組込Linux))
<勤務地:四日市/名古屋>

(2)
■電動車両用の高電圧接続部品の研究開発(機構設計、材料開発、要素技術開発)
■車載電池周辺部品の研究開発(機構設計、要素技術開発)
■高圧ワイヤーハーネスと自動生産の研究・開発(機構設計、搭載設計)
■ワイヤーハーネス及び車両構成部品の材料開発(材料開発、要素技術開発)
<勤務地:四日市/塩浜>

(3)
■ワイヤーハーネスシステムの研究開発(機構設計、要素技術開発)
■車載技術の研究開発(設備・機構設計、車両情報解析、数理分析)
■車載接続部品の研究・開発(接続基礎理論、曲げ加工要素技術開発、振動要素技術開発)
■ワイヤーハーネス及び車両構成部品の材料開発(材料開発、要素技術開発)
■電動化車両に搭載される磁気モジュール開発(磁気部品、磁性材料開発)
<勤務地:四日市/塩浜>

(4)
■車載情報ネットワーク機器の研究開発(ソフト開発、回路設計)
■車載・非車載機器に関する研究開発(要素技術開発及び設計、試作製造・評価、量産化設計)
■自動運転/コネクティッドカー時代を支えるアンテナ研究開発業務
<勤務地:四日市/大阪>

(5)
■自動車事業のありたい姿を描き、実現に向けたアプローチを具体化する(事業企画)
■商用車向けコネクティッドシステムの製品事業企画
<勤務地:四日市>
募集背景
組織強化のため

採用条件

学歴
高等専門学校卒業以上
必要業務
経験
■各種製造業、IT関連業界での設計、開発、研究業務、新製品・新規事業開発の経験
優遇要件
(1)自動車用電子部品生産ラインの量産立ち上げ
国内、海外の製造拠点における電子製品の量産立ち上げを計画、実施し顧客満足創出の中心的役割を担って頂きます。
製品設計部門、製造部門を始めとした社内各部門や海外拠点との連携を取り、製造工程設計から設備開発、先行技術開発まで幅広くご活躍頂きます。
(2)自動車業界、コネクタメーカー、化学業界 エンジニア(電気・機械・材料)経験
各種製造業(自動車部品、自動車、電機関連、コネクタ、モーター/発電機、素材など)での設計、開発、研究業務の経験。

勤務条件

勤務地
三重県四日市市
転勤有無
有り
想定年収
520万円~800万円
雇用形態
正社員
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
制度:財形貯蓄制度、財形住宅融資、企業年金、社員持ち株会、選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)他
設備:独身寮・社宅、研修センター、保養所、会員制リゾートクラブ加盟、社内託児所他
手当:時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、家賃補助、食事手当他
休日休暇
夏期休暇  週休2日制(日曜日及び原則として土曜日)※詳細は会社カレンダーに基づく
年次有給休暇20日間(初年度は入社日により異なる)
特別休暇(慶弔休暇、出産休暇、その他)年間休日121日

企業情報

業種
機械関連(メーカー)
特徴
同社が目指すのは、「よりよいモノづくり」。時代とともに高度化・多様化するお客様のニーズに応えるため、常に最高品質を追求しています。すぐれた技術と品質で豊かな社会づくりに貢献し、コア事業である自動車用ワイヤーハーネスをはじめ、電気自動車、ハイブリッド車用部品、エレクトロニクス製品など時代のニーズに合わせた製品を提供しています。
売上
9341億円
従業員数
7141名

担当情報

管理会社
株式会社アーリー・バード・エージェント(三重)
求人ID
6166
担当コンサルタントより
■住友電装の魅力
同社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業14.5時間、平均有休取得16.9日、育児休暇取得率は女性100%・男性96%とワークライフバランスを整えやすい環境です。

【世界的に高いシェアを持つ自動車部品メーカー】
ワイヤーハーネスで世界シェア率25%以上を誇り、多くの自動車に製品が採用されています。

【グローバルな事業展開】
世界33の国と地域で事業を展開しており、若いうちから海外経験を積むチャンスがあります。

【ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)の推進】
2017年にD&I宣言を行い、多様な人材が活躍できる職場づくりに取り組んでいます。

【ワークライフバランスへの配慮】
有給休暇の取得促進や、育児支援など、従業員の生活と仕事の両立をサポートする制度があります。

【若手の活躍機会】
若手社員も積極的に発言でき、自分の意思を反映させる機会があります。

この求人にエントリーする

エントリー後の流れ

お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。

※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)