【1040】_H_エンジン部品生産ラインにおける切削工具の製作・再研磨技術/本田技研工業株式会社【東証プライム市場上場】

【鈴鹿市】エンジン生産を支える切削工具の再研磨・設計を担う重要なポジションです。

求人内容

仕事内容
鈴鹿製作所のエンジン工場においてエンジン部品生産ラインにて使用する切削工具の製作およびCNC工具研削盤のプログラミング業務を担当していただきます。

【具体的には】
・切削工具(ドリル等)の再研磨(CNC工具研削盤による加工・プログラミング)
・工具設計、加工条件の設定・改善、再研磨仕様の提案
・再研磨・管理手順書の作成および標準化
・現場サポート(ライントラブル対応・テスト計画作成、研磨領域フォローなど)
・若手スタッフへの技術伝承、内製化体制の確立
・試験加工による精度検証とフィードバック
・海外拠点(北米・アジア・中国など)への技術支援(年1回短期出張の可能性あり)
※交替勤務有り(主に2交替制)

1勤:6:30~15:15
2勤:15:05~23:30
日中フレックス勤務
生産しているエンジン部品:クランクシャフト、ヘッド、ブロックなど
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。

【キャリアパス】
入社半年~1年程:交代勤務で実務を学んでいただき、業務の流れやスキルを磨いていただきます。(交代勤務)
3~4年程:技術スタッフとして刃具設計/開発、図面管理、量産刃具の発注/在庫管理、現場サポート業務を担っていただきます。(日中フレックス勤務)
※担当業務は、適性や成長に応じて決定します。

入社後は実践的な研修を通じて基礎を学び、現場配属後は先輩社員のサポートを受けながら成長いただきます。
将来的にはマネジメント業務やグローバルな変化に対応できる人材として活躍することができます。

採用条件

学歴
不問
必要業務
経験
以下いずれかに該当するご経験をお持ちの方
・CNC工具研削盤、もしくはNC旋盤やマシニングセンタに関するプログラミング経験をお持ちの方
(切削工具図面を基に、CNC工具研削盤でプログラミングを行い、製作・再研磨作業ができる方)
優遇要件
以下のいずれかに該当される方は、特に優遇
・金属加工(切削・研削・穴あけ・旋削など)のいずれかの実務経験
・工具形状に関する知識(刃角・逃げ角・チップ材質など)
・機械製図2級、切削工具研削技能士1級の資格を有している方

【求める人物像】
・コミュニケーション力があり他者と協力して主体的に業務推進することができる方
・専門知識の幅を広げるための学習意欲を持ち続けている方
・柔軟な思考を持ち、既存情報にとらわれず問題解決やチャレンジをすることができる方

勤務条件

勤務地
三重県鈴鹿市
転勤有無
当面なし
想定年収
590万円~1,090万円
雇用形態
正社員
福利厚生
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 住宅手当 家族手当 寮社宅:寮・社宅(入居条件・期限あり)厚生年金基金 退職金制度:年金基金制度有 【手当】在宅勤務手当、育児・介護手当、食事補助、育児費用補助 【制度】特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会、選択型福利厚生他 【施設】保養所、健康管理センター、スポーツ施設他
休日休暇
慶弔休暇 年末年始 夏期休暇  有給休暇 週休2日制度(会社カレンダーによる)年間休日:121日間

企業情報

業種
自動車・輸送機器(メーカー)
特徴
【本田技研工業株式会社】
同社は、四輪(クルマ)・二輪(バイク)だけでなく、IT技術を活用したモビリティサービス、芝刈り機・発電機などのパワープロダクツ、航空、マリン、水素、ロボットや宇宙などの新領域まで多角的な事業を展開しています。
従業員数
32088名

担当情報

管理会社
株式会社アーリー・バード・エージェント(三重)
求人ID
6056

この求人にエントリーする

エントリー後の流れ

お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。

※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。

条件を絞り込んで求人を検索

~

ページトップへ戻る

業種を選択(複数選択可)

職種を選択(複数選択可)