品質管理/森六株式会社
【正社員】東証プライム上場グループ樹脂加工製品メーカーの品質管理業務
求人内容
- 仕事内容
- 樹脂加工製品(成形/塗装/組立等)の品質管理業務全般に携わっていただきます。顧客のクレーム対応や是正処置及び改善を行い製造メーカーのサポート並びに客先報告迄を実施致します。又、会社の品質目標を達成するための施策の立案や計画作成を行い課員への落とし込みや進捗管理を行う業務がメインとなります。
【具体的には】
・納入先への品質関係業務の窓口担当
・製品品質基準の策定・整合
・不良対策や改善策の立案、及び実施
・品質管理・品質保証に関する報告書等の作成
・品質マニュアルの維持管理、及び社内研修
・内部/外部監査の対応など
【組織について】
配属先は鈴鹿工場品質管理課です。品質管理課には10名程度在籍しています。
【ポイント】
・完成車メーカー向けに自動車の内装・外装両方にて樹脂に特化した部品製造をしています。
・完成車メーカーと直請けにてやりとりができている独立系のサプライヤーです。
【備考】
※記載していない採用条件もありますので予めご了承ください。
※ご質問がある方はエントリーいただく際にお尋ねください。 - 募集背景
- 品質管理部門の体制強化
採用条件
- 学歴
- 高校卒業以上
- 必要資格
- 普通自動車免許(AT限定可)
- 必要業務
経験 - 製造業における品質管理(品質巡回業務や顧客窓口業務含む)
または品質保証の業務経験(IATF16949の知見等) - 優遇要件
- ・自動車製造メーカーの顧客品質窓口経験
・外部パートナーとの折衝を含む調整・渉外業務経験
・OEM品質要求事項の知見や認定資格取得
勤務条件
- 勤務地
- 三重県鈴鹿市
- 転勤有無
- 当面無し(当面は予定しておりませんが、総合職採用となった場合、将来的に転勤の可能性があります。)
- 想定年収
- 400万円~500万円
- 雇用形態
- 正社員
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 企業年金 確定拠出年金 退職金制度(勤続3年以上)
皆勤手当 通勤手当(上限24,500円/月) 家族手当(配偶者11,500円/子1人2,000円※上限5名) 住居手当 寮社宅(独身寮、転勤社宅あり)制服支給 社員食堂あり(250円/1食) 各種研修制度 社員持株制度 財形貯蓄制度 永年勤続表彰制度 慶弔見舞金制度 住宅資金融資ほか - 休日休暇
- 週休2日制土日(※会社カレンダーにより土曜出社の場合あり) 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 有給休暇 各種特別休暇 年間休日:116日
企業情報
- 業種
- 自動車・輸送機器(メーカー)
- 特徴
- 森六グループは、1663年に現在の徳島県に藍やその肥料の商いを始めて以来、350年以上にわたり化学への知見を深めてきました。現在では、以下の事業を中心とするグループとして、グローバルに事業を展開しています。
■生産事業本部
自動車の樹脂成型部品の設計・開発および製造
■ケミカルズ事業本部
化学専門商社として素材の調達・供給
関連子会社との連携によるものづくり
■コーポレート部門
グループ全体の経営・管理業務
グループ全体での事業間シナジーを支える
生産事業本部では、自動二輪の外装部品の樹脂化で本田技研工業(株)と取引以来、緊密な関係を構築しています。現在では主に四輪車の内外装樹脂部品を製造しています。ほか大手自動車メーカーにも展開しています。
グループ連結売上高のうち、海外での売上高は6割以上です。1983年に香港に進出したのを皮切りに、北米、中国など世界13カ国61拠点に展開しています。
くるみん認定を受けており、育児休暇取得率、出産後の復職率も極めて高く、長く働ける環境づくりにも注力しています。 - 売上
- 1461億7400万円
- 従業員数
- 4360名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社アーリー・バード・エージェント(三重)
- 求人ID
- 4001
エントリー後の流れ
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。マッチングの結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※エントリーは企業への応募ではなく、弊社転職支援サービスへの登録となります。
※「詳しく聞いてみたい」という場合もエントリーにお進みください。
※マッチングの結果、求人をご紹介できない場合もございますのであらかじめご了承ください。
※上記支援サービスは完全無料です。