運行管理業務マネージャー/食品物流会社[求人ID:3617]
【正社員】【転勤なし】地元に根付いた食品物流会社の運行管理業務マネージャーとしてご活躍ください!
求人内容
- 職務内容
- 配車・運行管理を主な業務とするマネージャーをお任せします。最適な配車コースを決める等、日々の収支管理及び、対策立案実行を主な業務としてお任せします。
また、ドライバーの運行時間が法定内に収まるように、時間管理に対する指導・教育、お客様への提案や業者との折衝交渉をご担当いただきます。
将来的には、経営管理にも携わっていただき、経営幹部としてご活躍いただける方を希望します。
【求める人物像】
・社員をまとめマネジメントできる方
・運行管理業務のできる方
・夜間勤務も交代でできる方
・新規業務、業務改新に柔軟に対応できる方
・改善提案し実行できる方
採用条件
- 学歴
- 高校卒業以上
- 必要資格
- 普通自動車運転免許(AT不可)
- 必要業務経験
- ・物流業界での同様の業務経験3年以上
・マネジメント経験
- 優遇要件
- 運行管理者資格所有者
勤務条件
- 勤務地
- 三重県多気郡 
- 転勤の有無
- 無し
- 雇用形態
- 正社員
- 想定年収
- 400万円~500万円
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
残業手当 通勤手当 役職手当 資格手当 家族手当(8,000円/月)
- 休日休暇
- 週休二日制(会社カレンダーのシフト制) 年間休日107日
企業情報
- 業種
- 運輸・倉庫
- 特徴
- 1955年に食品物流企業として創業しました。顧客本位・独自能力・社員重視・社会との調和を経営理念とし、お客さまの三重県エリア配送の物流部門として、物流に関わる業務・管理をトータルで実行し、ロジスティクスコストの削減、配送時間の短縮など顧客サービスレベルの向上、生産や販売などのコア業務への注力、人材のロジスティクス以外の部門でのお手伝いをいたします。
配送、荷役、梱包・包装、流通加工から情報管理までをトータルで請負い、物流における様々な課題を解決いたします。
三重県内の地域に密着し、冷蔵・冷凍食品を中心に、独自の配送ネットワークで県内の小規模生産者やメーカーを物流で販路拡大を応援する「たべねっとみえ」、県内の買い物難民を応援する「おとどけ王子」の二つの販売事業を展開し、物流による地域貢献をしています。
- 従業員数
- 88名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社アーリー・バード・エージェント(三重)
「エントリー」とは?
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。その結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※上記支援サービスは完全無料です。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
【三重】購買/自動車部品メーカー[求人ID:1657]
|
勤務地 |
三重県伊賀市 |
想定年収 |
400万円~450万円 |
仕事内容 |
【転勤なし】大手企業からの受注拡大。業績拡大真っ只中の企業の購買業務をお任せします。
購買業務全般をお任せします。
・プレス、溶接などの発注先、加工先の選定 ・既存顧客との折衝 ・新規仕入先開拓など
|
|
【三重】総務人事部(総合職)/医療介護事業を全国展開する企業[求人ID:3117]
|
勤務地 |
三重県津市 |
想定年収 |
300万円~400万円 |
仕事内容 |
【上場企業】医療・介護事業を全国展開する企業の総務人事部(総合職)のお仕事です
本社の総務人事部にて、以下の業務に携わっていただきます。経験があり、即戦力でご活躍頂ける方を希望します。
・人事予算の作成・管理 ・人事制度の企画・立案 ・新卒採用 ・人事評価 ・就業規則及び関連諸規定の制定・改廃 ・勤怠管理 ・投資家向け広報(IR活動)の情報提供 ・会社規定の統括管理 ほか
|
|
【三重】事業管理(即戦力)/住友電装[求人ID:3168]
|
勤務地 |
三重県鈴鹿市三日市町字中之池 |
想定年収 |
550万円~700万円 |
仕事内容 |
【三重本社】【グローバル展開】事業管理業務をお任せします。
事業管理業務全般をお任せします。
【業務内容】主に海外工場の生産/事業管理業務全般、中長期戦略立案等の企画業務 【取扱い製品】 自動車用ワイヤ-ハーネス関連部品(自動車用電線、外装部品) 【補足】グローバルで製品開発と製造をつなぎ、構想を実現する最重要業務
【入社後のイメージ】 <入社1年目> ・製品、製造技術についての基礎的な内容と関係会社の特徴を理解し、 短期(年次)の事業計画/コスト低減計画立案に参加。関連するプロジェクトに参画。 <入社2年目> ・担当関係会社の年次事業管理を主担。中期的な事業課題の発見と施策の検討に参画。 コンペ対応等の対外関係業務へも担当の幅を広げる。 <入社3年目> ・複数の関係会社について主担当として事業課題を解決。 部門を横断するプロジェクト活動のリーダーとして、新たな事業課題にも取り組んでもらう。
【ポイント】 ・自動車業界の変動の中、当事業部も変化が必要。特に海外関係会社の事業について、中期的視野に立った企画/管理の強化が急務となっており、新たな仕組みづくりへ参画するメンバーを募集します。 ・当該部門が担当する海外拠点は、北米(2)、アセアン(4)、中国(3)、欧州(1)、北アフリカ(2)であり、グローバルな事業環境です。
|
|
求人検索の条件を変更する
求人のサーチをご希望の方へ
具体的なご希望に応じてマッチする案件をサーチいたします。Web上では公開していない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずはサービスにご登録のうえ、コンサルタントにご相談ください。

「まだ希望が固まっていない」という方へ
全国各地でセミナーや個別相談会を開催しています。各地域に精通するコンサルタントが転職やキャリア、暮らしについてなど、様々なご相談にお応えします。「転職ありき」でなくとも構いません。まずは広く情報収集する場としてお役立てください。
