原寸(即戦力)/宇野重工株式会社[求人ID:3543]
三重に本社を置く橋梁・水門・鋼構造物製作メーカーでの原寸(即戦力)
求人内容
- 職務内容
- 鋼橋の製作工程の原寸作業に携わっていただきます。
具体的には、橋梁の設計図面から鉄板の部材を構成する材片を切り出し、 CADシステム等を使用し、設計、施工図を作成し、設計と相互検討行い、生産ラインへのインプットを行います。
- 募集背景
- 業務拡大による募集
採用条件
- 学歴
- 高校卒業以上
- 必要資格
- 普通自動車免許(AT限定不可)
- 必要業務経験
- CADを使った設計業務経験者(5年以上)
建築、土木の設計経験やものづくり(自動車、機械設計等)の設計経験(5年以上)
- 優遇要件
- 橋梁、水門、鉄骨の原寸作業経験者優遇
勤務条件
- 勤務地
- 三重県松阪市 
- 転勤の有無
- 無し
- 雇用形態
- 正社員
- 想定年収
- 410万円~560万円
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
通勤手当 時間外手当 家族手当 出張手当
- 休日休暇
- 年末年始 夏期休暇 有給休暇 年間休日:119日
企業情報
- 業種
- 建設・土木・設計
- 特徴
- 創業100年を超える歴史ある建設会社です。三重県を中心に全国の橋梁・水門の公共工事を手掛けています。品質、安全、環境の各種マネジメントシステムを認証取得、2017年には健康経営優良法人の認定も受けています。
- 売上
- 非公開
- 従業員数
- 138名
担当情報
- 管理会社
- 株式会社アーリー・バード・エージェント(三重)
「エントリー」とは?
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。その結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※上記支援サービスは完全無料です。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
【三重】ワイヤーハーネスの生産管理/住友電装株式会社[求人ID:3609]
|
勤務地 |
三重県鈴鹿市 |
想定年収 |
400万円~550万円 |
仕事内容 |
【三重本社】【グローバル展開】生産管理業務をお任せします。
生産管理業務全般をお任せします。
【具体的には】 自動車用WH部品の生産管理業務。国内外の現存工場、新工場向けに必要な部品の発注、仕入先との折衝、出荷調整、最適輸送体制の構築など、部品生産管理全般の業務。
【入社後のイメージ】 発注から出荷、納期調整までの一連の担当業務を積み、将来は生産管理責任者(幹部候補)として活躍できるように育成していきます。
【ポイント】 電動化に伴う事業拡大に対する増員。生産管理業務において、国内外での工場及び客先折衝を行う中で、グローバルな活躍ができ、スキル向上、幅広い人脈形成ができます。
|
|
【三重】設備保全/建材メーカー[求人ID:3065]
|
勤務地 |
三重県伊賀市 |
想定年収 |
601万円~720万円 |
仕事内容 |
【正社員】【転勤なし】工場設備の”かなめ”として、存分に力をふるってください!
三重工場における「設備保全業務」全般に携わっていただきます。 主に機械系設備保全業務が中心で、製造ラインにおける各種工作機械等の保守業務をご担当いただきます。 ■具体的には 設備保全のための治具製作、旋盤加工などをご担当いただきます。 三重工場では建材関係を中心に製造しており、当社メイン工場となっております。その製造設備における保全業務をご担当いただきます。
|
|
【三重】工程管理リーダー候補/基板実装メーカー[求人ID:1351]
|
勤務地 |
三重県志摩市 |
想定年収 |
400万円~500万円 |
仕事内容 |
【正社員】【転勤なし】上場企業子会社の安定した環境でこれまでのスキルを活かして活躍できます。
同社の基板実装に関わる現場スタッフ(30名程度)が従事する複数のラインの全体統括をしていただきます。 取引先企業のリチウムイオン電池の新事業の基板実装の請け負いが決定しており、また、将来的には、複数の取引先企業の実装後の組み立て業務を請け負う可能性があるため、工程管理の経験の豊富な方に現場を強化していただきたいと思います。
|
|
求人検索の条件を変更する
求人のサーチをご希望の方へ
具体的なご希望に応じてマッチする案件をサーチいたします。Web上では公開していない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずはサービスにご登録のうえ、コンサルタントにご相談ください。

「まだ希望が固まっていない」という方へ
全国各地でセミナーや個別相談会を開催しています。各地域に精通するコンサルタントが転職やキャリア、暮らしについてなど、様々なご相談にお応えします。「転職ありき」でなくとも構いません。まずは広く情報収集する場としてお役立てください。
