生産技術/電子機器部品/住友電装[求人ID:3175]
【三重本社】【グローバル展開】ゆくゆくはリーダーとして生産拠点でのライン立ち上げ業務をお任せします。
求人内容
- 職務内容
- 電子機器部品の生産技術業務全般をお任せします。
【職務内容】
・自動車用電子機器部品の製造組立ライン構築
・工程設計
・条件出し
・製造部への設備移管
・新工法の技術検証など
【入社後のイメージ】
3年を目途に国内組立ラインでの立上業務で経験を積み、その後立上リーダとして海外工場含む生産拠点でのライン立上げ業務を行う。
【ポイント】
製品開発段階の工程設計業務からライン立上げ、量産まで一貫してモノづくりに携わることができる充実感の高い業務。また工場はグローバルに展開しており、国内外とも協業が多く、業務を通じ広範囲な人脈形成ができます。
採用条件
- 学歴
- 高等専門学校卒業以上
- 必要業務経験
- ・理工系の大学or大学院の卒業者
・生産技術業務経験者
・明るく元気、前向きに業務出来る方
・コミュニケーションを積極的にとれる方
- 優遇要件
- ・自動車部品業界経験者
・FA産業経験
・機械設計、電気設計、はんだ付け、SMT業務経験
・電気機器組立、マイクロソルダリング技術者
・PLC(シーケンス)制御のスキル
・英語ビジネスレベル
・機械専攻
・向上心と提案力のある方
勤務条件
- 勤務地
- 三重県鈴鹿市三日市町字中之池 
- 転勤の有無
- 有り
- 雇用形態
- 正社員
- 想定年収
- 400万円~550万円
- 福利厚生
- 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
制度:財形貯蓄制度、財形住宅融資、企業年金、社員持ち株会、選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)他
設備:独身寮・社宅、研修センター、保養所、会員制リゾートクラブ加盟、社内託児所他
手当:時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、家賃補助、食事手当他
- 休日休暇
- 夏期休暇 週休2日制(日曜日及び原則として土曜日)※詳細は会社カレンダーに基づく
年次有給休暇20日間(初年度は入社日により異なる)
特別休暇(慶弔休暇、出産休暇、その他)年間休日121日
企業情報
- 業種
- 機械関連(メーカー)
- 特徴
- 当社が目指すのは、「よりよいモノづくり」。時代とともに高度化・多様化するお客様のニーズに応えるため、常に最高品質を追求しています。すぐれた技術と品質で豊かな社会づくりに貢献し、コア事業である自動車用ワイヤーハーネスをはじめ、電気自動車、ハイブリッド車用部品、エレクトロニクス製品など時代のニーズに合わせた製品を提供しています。
- 売上
- 5,700億円以上(2020年3月期)
- 従業員数
- 6,900名以上(2020年3月現在)
担当情報
- 管理会社
- 株式会社アーリー・バード・エージェント(三重)
「エントリー」とは?
お寄せいただくご職歴等の情報をもとに、担当コンサルタントによりマッチングを行います。その結果ご紹介が可能な場合は、面談や企業への推薦といった具体的な支援サービスをご提供させていただきます。
※上記支援サービスは完全無料です。
この求人を見た人はこんな求人も見ています
【三重】自動車部品の市場クレーム対応(グループリーダークラス)/古河AS株式会社【古河電工グループ会社】[求人ID:2995]
|
勤務地 |
三重県亀山市能褒野町20-16 古河電工三重事業所内 |
想定年収 |
450万円~600万円 |
仕事内容 |
【正社員】【グローバル展開】自動車部品の市場クレーム対応(即戦力))としてご活躍ください。
自動車用ステアリングロールコネクタ、電子部品の市場クレーム対応をお任せします。
【具体的には】 ・不具合解析調査 ・関係部門との対策会議コーディネート ・報告書作成 ・データまとめ等
【組織について】 ・品質本部市場品質部(市場品質2Gr)に配属予定です。 (20代:1名、30代:1名、40代:2名、50代:2名、派遣社員:2名)
【ポイント】 ・クレーム対応を通して、担当製品の知識を習得できます。 ・自由闊達な議論ができる職場です。 ・国内、海外問わず出張があります。 国内:カーメーカー、サプライヤー 1~2回/月、日帰りが多い 海外:サプライヤー 年1回あるかないか
|
|
【三重】プラスチック製品製造会社の機械設備メンテナンス職[求人ID:3243]
|
勤務地 |
三重県名張市 |
想定年収 |
400万円~500万円 |
仕事内容 |
【正社員】日常生活必需品メーカーの機械設備メンテナンス職としてご活躍ください。
工場におけるプラスチック製品(キャップ・ポンプ・スプレー等)の自動組立機械設備の維持管理
【具体的には】 ・機械メンテンス対応(部品交換等) ・機械トラブルシューティング対応 ・機械改良対応(治具製作)等
【組織について】 ・名張工場は43名体制です。 ・名張工場 設備メンテナンス課 配属予定です。
【ポイント】 ・就業場所の約半数が女性です。 ・残業は月平均20時間程度です。 ・腰を据えてキャリアアップが図れます。
|
|
【三重】自動車用高圧・低圧接続の研究開発/住友電装株式会社[求人ID:3614]
|
勤務地 |
三重県四日市市 |
想定年収 |
400万円~550万円 |
仕事内容 |
【三重本社】【グローバル展開】研究開発業務をお任せします。
研究開発をお任せします。
【具体的には】 ・自動車用の高電圧接続部品、低電圧接続部品の先行開発 ・ワイヤーハーネスおよび周辺機器に使用されるコネクタの機構設計
【入社後のイメージ】 コネクタ設計技術者として最初の数年はAN研で先行開発業務を行い、数年後には事業部での量産設計までを広く経験します。
【ポイント】 車両の電動化が急速に伸びる市場において、高圧・低圧接続部品のニーズは非常に高く、その製品の先行開発の業務をして頂きます。 国内外のカーメーカーや自動車向け機器メーカーと最新技術採用に向けた開発が出来ます。
|
|
求人検索の条件を変更する
求人のサーチをご希望の方へ
具体的なご希望に応じてマッチする案件をサーチいたします。Web上では公開していない「非公開求人」も含めてご紹介できる可能性がございますので、まずはサービスにご登録のうえ、コンサルタントにご相談ください。

「まだ希望が固まっていない」という方へ
全国各地でセミナーや個別相談会を開催しています。各地域に精通するコンサルタントが転職やキャリア、暮らしについてなど、様々なご相談にお応えします。「転職ありき」でなくとも構いません。まずは広く情報収集する場としてお役立てください。
